2011年08月

2011年08月26日

晴レソラ。



ついに、開く。


「レソラ天神」

巨大な建物にして、
メインのテナントは、4つのみ。


「ルイ・ヴィトン」
「バーニーズ・ニューヨーク」
「リストランテASO」
「ZOY」



このビルのオープンプロモーションを手伝っている。

これら最強のテナントを擁する「レソラ天神」。
このテナントの顔ぶれは、

「生活者すべての方々へ」「あまねく広く」
コミュニケーションするという方法ではないのです。



これら店舗が、静かに、しかし強烈に提示してくる
「価値観」や「センス」や「スタンス」を
ちゃんと受け止めて、興味を持って、
時代を超えて普遍の「価値」を感じたい人々との
コミュニケーションを、しっかりしなければいけない。

そうすることで、福岡の街の中でも、
最も情報感度が高い人々の層にしっかり、
しかも「ちゃんとしたもの」というイメージで届く。

これらを念頭に、色々なことをご協力させてもらっています。



先日より、お話しているフリーペーパー「BOND」

bond0001



























この「一流をあきらめないオトナへ」というテーマの
フリーペーパー創刊のプロジェクトに、

「レソラ天神」さんが理解を示していただいたことで、
相当パンチのあるラインナップで紙面を作ることが
できました。


ちなみに、この「BOND」。

9月1日から「レソラ天神」エントランスにて
設置開始です!!!

(お問い合わせいただいていた方遅くなりました)

9月2日、日本経済新聞朝刊に
20000部限定折り込みです!!



よろしくお願いします!





そして、もう一つ。
「レソラ天神」グランドオープンに向けて、
あのJR九州さんの「西郷どーん」で「全国モバイル広告大賞」の
グランプリを受賞した、BBDOのデジタルチーム

「Y.M.O」(笑)

が新しいコンテンツを発表しました。
今回のプロデュースは、眞鍋くん。


title_nokisaki-300x187










          ”Tweet Rain Story"



twitter 、facebook連動のインタラクティブムービー。

あなたが、twitterでつぶやくと、雨が降る。

そして、雨が降っている時間だけストーリーは進み、
あなたのツイート次第でエンディングも変わる。

「レソラ天神」が「天神、晴れ空」を
語源にしていることから、このためだけにシナリオが書かれ
福岡の街かどで撮影編集された、マルチエンディング
ムービーだ。

もう、おびただしい数でBUZZが広がって、ものすごい
アクセスになっています!



ちなみに、僕は、出会いさえなく
終わってしまった!再度、ゆっくりやります:笑。



BONDの媒体フィロソフィーにも書いてますが、
新しい価値感や、新しいものは、やはり「異物」です。

かかわらなければ、
平和だし、ちょっとしたストレスもない。


けど、ある程度オトナになると、
そのリスクすら億劫になって、いつのまにか、

狭い価値観の中だけで
わかってるような気になってる。


「ヴィトンとか、興味ないもんね」(あまり知らないのに)
「バーニーズって高いっちゃろ?」(あまり知らないのに)


僕は、自分がそうなるのが怖いと思う。


レソラ天神さんのチャレンジが
福岡の街の「感度の高い人」たちに面白がってもらえるように
情報発信する。

そして、そういう人達が、
どんどん増える街は
どんどん面白くなるし、強くなると思うのです。

そのためにも、がんばろうと。


そんなことを考えながら、
このタフな挑戦を、皆でがんばっとります。


まずは、9月1日「リストランテASO」オープン
同じく。9月1日「ゴルフウェア:ZOY」オープン
    (FP「BOND」リソラ天神に設置開始)
そして、9月3日「ルイ・ヴィトン」オープン
最後に、9月16日「バーニーズ・ニューヨーク」オープン



なかったものが来る。
受け入れるのは、私たちですね!







cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お仕事の記憶 | 地方からのブランディング

2011年08月23日

BOND ボンド


マジで天気わけわかんねぇ。
雨の降り方にも、限度ってもんがあるやろう!?
・・・的な感じですね。だんだん熱帯雨林気候になってゆく・・・。


さて、先週、僕の髪の毛をもう6年切ってくれている
カリスマ美容師(死語?笑)「SOLERA by shampoo boy」の
SHOJIさんと一緒に、このイベントに顔を出してきました。

 GATES























    「gate's vol.3」


はっきりいって、決して成功しているビルじゃない
中洲の「ゲイツ」。
ここに、命を吹き込むがごときイベントとして3回目。

今回も、3000名?近い動員があったらしく、
いまどきこの手のイベントにして、
福岡でこんな動員してんのは、なかなかない。
ポイポイポイの「あやまんJAPAN」の時は、マジすごかったらしい。

企画・運営しているのは、身近な後輩達。

その目のつけどころと、仕組みをうまく作っている感じが
とってもワクワクする。テナント入ってないから、
8階全部をクラブフロアにして、キャッチィなゲストDJに、
500円というエントランスフィー。

まあ、言葉にすれば簡単だけど、やれっていわれれば誰もが
やれるもんじゃないですよね。


福岡で面白いことやるには、
福岡をもっと良くするには、
どうしたらいいですか?


的なことを、よく聞かれますが、
まさに、答えはこれですね。


それぞれが、好きで得意な分野を
全力できわめて行く!


あの「ゲイツ」に一晩で3000名くらい集める
後輩達は、クラブカルチャーや集まる客層の
ツボを、「いやいやてきとーですよ!笑」とかいいながら
押さえまくっている。

そういうのが彼等は好きで、得意だから!

もちろん主催を依頼されているクライアントとのビジネスも
おりあいがついているから、3回目なんだろうしね。




そういうことを、近頃ずっと考えていて、
仕事する中で、様々なチャンスが重なってきたのを期に、

自分が好きで、得意なこと。

を本気で、ビジネスとして、責任がとれる範囲でやろうと
考える様になっていました。



「オペレーション:DDD」
福岡の飲酒事故件数全国最悪を脱却する!
っていう社会的な意味をもたらす
ムーブメントをちゃんとやりたい!と思って、
有志と皆で立ち上げて、粛々とやっています。


で、もう一つ。。。

自分の得意なことは・・
=このブログの題名
=「すごいよ。あんた。」


なんだと。


ヂカギキロゴ






・・は、福岡にいながら凄い人の話を「ヂカ」に話を「キク」
というコンセプトでやっています。


もともとも、そして現在も凄くなれていない自分にとって、
最も刺激になるのは、すごい人やモノにふれて
様々なことを、聞いたり感じたりするときなのです。


つまり、新しい価値観とか、方法とか、
意識していなかったことを、意識する瞬間などです。



だから、
その瞬間を福岡の多くの方々に、
特に、この福岡で頑張っているオトナの仲間達に
そんな刺激・・というか、きっかけを提供するシゴトが
できないかな
と思ってきました。




で、今回。
極上のクライアントさんと、
経験豊富なパートナーと、激アツの後輩達の力で
その一端が実現します。


福岡の「あきらめていない」、
そして「まえのめり(笑)」な、
ビジネスマン&ウーマンに贈るフリーペーパー・・・・



bond0001



























 ”BOND”8月25日創刊します。



堂々のB4タブロイド 32頁。

「STATUS design」というフリーペーパーをご記憶の方も
いらっしゃると思いますが、そのイメージを重ねて
もらってもいいでしょう。

当時の編集長:FACT代表の後山氏には、
アドバイザーという形で入ってもらいました。
編集には、FACTの藤田くん、
BBDOの甲斐くん、大楽くん、山本くん。
そんで、デザインはdip&sの天才:磯野くん。
よくぞ、一ヶ月弱でここまで!という出来です。

創刊号の表紙には、個人的に大好きな
レバレッジコンサルティングの本田直之さんに
ご快諾いただきました。インタビューもあります。
そして注目のビル
「レソラ天神」様のスポンサードで
豪華なスタートとなりました。



BOND-WEB も、
8月25日からスタート予定です。

現在は、登録すれば全ページ閲覧できる
デジタル版「BOND」の会員登録受付ページは
稼働しています。

ぜひ、登録してみてください。


本紙のテーマをご理解いただいて、
フリーペーパーとしては珍しく
「ルイ・ヴィトン ジャパン」様が裏表紙に
ビジュアル提供いただいた、BOND。


出たら、ぜひ手にいれてください!!!!




今回は、完全宣伝でした(笑)
よろしくお願いします!!!







cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 心意気系 | 地方からのブランディング

2011年08月21日

当事者になる。


皆さん、おつかれっす。
夏が全速力で駆け抜けて行こうとしている雰囲気があって
ちょっと寂しくなってるコヤナギです。


近頃たまに行って、毎回外さず楽しいっていう
イベントがあります。その主催者がこの人・・・

174445_100001975505291_3833229_n













大坪 潤さん  濃いな〜(笑)。


gallery bar Hachi

のオーナーさんですが、経歴も濃くておもしろく
そんで、イケメンでいい人。ずるいキャラクターです。

この大坪さん、毎月「8」がつく日に、必ずイベントをやり
やり続けているという。
3度ほどお邪魔しましたが、内輪にならず、必ず新しいメンツが
増えていて、すごくいい。

hachi














(一番左の白い帽子が大坪さんっす)

イベントやり続けるのって、めっちゃ大変のはず。
けど、街を面白くする!っていう想いがあるのがすごく伝わってくる。

がんばってるな〜

っていう気持ちが、つらくない感じで
いや、めっちゃ楽しい伝わる雰囲気がいいなと
いつも思ってます。




あと、先週、前から知り合いの飲食関連の社長さんが、
中洲に店を出したので、来ませんか?というお誘い。
中洲といっても、おねぇ〜ちゃんのお店ではなく、
鉄板焼のお店!

nakasu-tei02















うまそ〜でしょ?
初日記念で、全部おごります!ってことだったので
甘えまくって、がっつりいきました!

nakasu-tei















昼から(笑)!

一番奥の愉快な社長、井土(いづち)さんがやってる

「旨辛鉄板 中洲亭」
住所  : 〒810-0801 福岡市博多区中洲4-1-21みとまビル1F
TEL   : 092-291-4129
営業時間: 11:00〜翌5:00
URL   : http://www.demaebon.com/shop/


ぜひ辛子みそで豚鉄板を!やみつきっす。
汗ダラダラな感じが壮快です!ビールたまらんっす!
ランチに最適!アフター(笑)にも、最適!

昔はやんちゃしてて、めちゃくちゃやってた(笑)
あの井土さんが〜!っていうくらい、かっこいい。

店を出て、迷いの無い井土さんの雰囲気に、
真摯にがんばってるな〜!
って感動しました。


まあ、どちらも飲食関係の方だし、
しかも、極、小さいと思われる、僕個人のまわりのコトで、
ほかにも、膨大にがんばってる人はいるんだろうと
思います。


で、今回思ったのは、

色々ながんばりがあると思いますが、
仕事において、がんばるってことは、
自分から「コト」の中心になると言ってもいい!
ということ。

7月末に立ち上げた、福岡県飲酒事故撲滅作戦
「オペレーション:DDD」にしても、想いは昨年末からあった。
(よかったら、いいね!で参加してください!)


けど、形にならないまま、震災がおこり、
結局、思い立って半年以上がすぎてからのスタートだった。

なぜ、遅れたのか?

自分が思いついたのに、
誰かやる人を捜していたから。



けど、これじゃあ駄目だと思ったのです。


あの日本マクドナルドの敏腕経営者

故:藤田 田さんはこう言っています。

”どんな仕事でも、
 当事者になることが肝心である。”




みなさんもどうですか?
たとえ、経営者とかリーダーじゃなくても、
どんな小さな仕事にも、正面切るか、半身でやるかで
かなり想いは違ってきますよね。


そして、やはり正面きった方が、
「当事者」としてコトにあたったものの方が、
得る「ノウハウ」や「知識」は、ハンパないし、
それ以降の知見のたまり方は全く違う。



幸い、僕のチームや、
この大坪さんや、井土さんのようなまわりの方々も
含めて、皆「自分でやる」ことから逃げていない
人がたくさんいる。

その刺激は、次の自分の課題に対しても
当事者になって、あたっていく刺激になる。

なんか、説教臭くなっとりますが、
これは、僕自身への覚悟を促してるんだなって、
笑ってながしてくださいな(笑)。



人生短いです。

いいこと、おもろいことは、キツいかもしれんけど当事者になったモン勝ちですばい!







cromagnon69 at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 心意気系 | 地方からのブランディング

2011年08月15日

実家という場所。


僕のお盆は終わりました。


皆さん、お盆って特別にすごしている方が
多いのでしょうか?

うちの会社が、皆、適当なんで、昨日もミーティングしてる
奴もいれば、金曜から休んでいる人もいる。

まあ、正月もしかりで、町中がその雰囲気ってことも
ないような気がします。
特に、こんな雨直撃のお盆って
あんまし、記憶がないですよね。



で、今回、実家に一人泊まってました。

近くの、小柳家本家に行くと、デッカい仏壇の上に、
こういう絵が飾られています。

lion-koyanagi




















間違いなく、俺が生まれる以前から
飾ってあります!
そして、今日もありました。


幼少時代から、当然あるものとして意識もしないものが
この年になり、実家にいると、色々感じます。




今日、天気も悪く、暇だったので
押し入れ深くにそのまんまにしてある
色々なものをひっくり返していました。
その感想としては、

「実家は、時間が止まっている・・・」

・・・っていうのは、違うな。


子供の頃は、本気で「中洲」並に
酔っぱらいとおねぇちゃんが、うきゃ〜!ってなってた
大牟田の大正町が・・・・こんなになるし・・・

omuta-city














ネオンなさすぎ・・・



また、実家では、
父親も母親も、しっかり今の時代を生きていて
二人とも70歳オーバーのくせに、
パソコンでインターネットやってて、
ど〜せ、仕事するわけじゃないから
「iPad」にすればよかった〜!

等と言っている。

時間は、全然止ってねぇ!






とはいえ、押し入れからは
こんなものが出てくる。

miike-students-note















中学高校の「生徒手帳」
あ〜、恥ずかしい髪型(笑)


生徒手帳の中にも、色々と「当時の俺」が
書き込んだものが残っている。
時間割や落書きや忘れ物通達メモ・・・



そこで俺一人で盛り上がっていたら、
母親が調子に乗って(笑)、

小学校・中学校・高校時代の
全時代全学期の「通知表」を
もってきやがった!



学年実力テストの順位が、乱高下している事実(笑)を
初めて俯瞰してみてみると、今の自分にもある、
「気が向いたら強いが逆だと・・・」を再認識してみたりする。

案外、絵画コンクールとか作文コンクールで
入選していたことを、残っていた賞状で実感したりする。

内輪ネタを漫画にしてたのが残ってたり、
そういうのを、紙メディアにして配ってたりとか、
ちっとも今とやってること、変わらねぇ!と気付いたりする。

大学時代アメフトで米国にキャンプ行った時の感動を
はがきで送っている文面が、今とちっとも芸風が
かわらなかったりする。


知らないところで、親がこういうのを残している。
つまり、
時間は止ってはいないけど、

時間がそのまま保存されているのだ。



生徒手帳に書き込んでたり、くだらない落書きを
「メディア化」(笑)してたりした「当時の俺」は、
今から、約25年前の俺だ。

25年前。



その月日の長さだけに驚くのではない。

月日の長さにもかかわらず、



自分が如何に
変わっていないか?


に驚いた。



それこそ、時代も何もすべて変わっているので、
表現されていること自体は違うけど、

「価値観」
「好きなこと」
「やりたがってること」


そういうのの基本が、残してあるものに
全部つらぬかれている気がした。


自分が今、迷い一つない分野を
突き抜けよう!
という所までいってないので、偉そうに言えないけど、


結局、オトナになって
一番やりたい!
って思ってやろうとしてることって
全部、子供〜学生時代に露呈してるじゃん!


って再認識した。
ここは人それぞれかもしれないけれど。


「やりたいことが見つからない」
「目標が見つからない」



これって、まよえるオトナの最大のテーマでしょう。
けど、そのものズバリの答えではなくとも、

「自分ってそうだったよな〜」

っていう再認識は、そのテーマに大きなヒントになるのでは
ないかって思った。



そして「当時の俺」には、やりたいことや、好きなことに
すごく正直なのが、わかる。
唯一それは、せつなくなるほど、うらやましかった。



結局、かなり自分改造した一部の人をのぞいては
自分の本質にあるものは、変わらないんだと。


そして、子供のころは、素直にそれを
露呈したり表現したりしている。



しかし、成長の過程で、
進学や就職や恋愛や結婚や家庭や出世や仕事や資産や・・・
っていう、おびただしい「しがらみ」に翻弄されて

文字通り「こうするべきだよな」って基準で
選択するようになっちゃってて、
結局「おれはこうだ!」という認識自体がまちがって
形作られている・・・・・

・・・・・に違いないという仮説。




あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ
すべてが思うほど うまくはいかないみたいだ




この詩が、頭をめぐる。
いや胸に巡る。

たしかに「すべて」はうまくいかないみたいだけど、
残った「うまくいく」と信じられるものを胸に
夜空のむこうに待つ、明日を。



盆に実家帰ってこんなことを思う。

歳食ったな〜(笑)って思うけど、
人生のそういう「季節」を迎えたんだって思えば
また面白いと思った。



実家に時が保存されていなくても
この作業は、記憶と紙とペンで出来るなと思った。
自分の年表をかなり詳しく作る感じで。


自分を振り返る。
やって損なし!!!





cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0) くだらねぇこと | 日常インサイト

2011年08月08日

DDD


福岡県警速報。

8月5日 22:20 築上町にて
軽自動車が飲酒運転で、単独事故。

しかし。

8月6日/7日の週末は
飲酒運転事故件数はゼロ!
現在、飲酒事故ゼロ連続2日間更新中。

さあ、今日、8月8日は!?





皆さん・・・

福岡県は飲酒事故発生件数
全国ワーストワン!


って知っていますか?
知ってますよね。



そうです。
あまりにも有名です。


東京より、大阪より、名古屋より人口少ないのに、
2010年(1〜12月)の集計では、
合計:337件(前年比:41件増!)を記録。

飲酒運転による事故の発生件数が
日本最悪なんです。



2006年8月25日のアイランド大橋での
子供さんが亡くなる事故。
そして、今年は高校生が亡くなりました。

けど、その陰で、年間300件以上!
ほぼ毎日のように飲酒事故はおこっているっていうのは
かなり、驚きで、情けないと思わんですか?



そこで、facebookでいつも、ふれあってる(?)方々を
中心にした有志で、なんとかこの、福岡のスーパー悪名を
返上する方法を考えて実行するムーブメントを作ろう!

ということになり、
福岡県の飲酒事故件数全国ワーストワン脱却のための
具体的な作戦ムーブメントとして、


ddd-poster

























 「OPERATION:DDD」

を立ち上げました!

「DDD」は、「ディー・ディー・ディー」と発音し、
その訳は、Dont Drink and Drive です。


ちなみに、このデザイン。
原案は、福岡がそろそろ誇ってもいいクリエイター
古屋彰一くんが。

126_furuya_pr










具体的なデザインは、
福岡パルコのデザインなんかをやってくれてる
松尾紀之さんがやってくれました。

matsuo_pf












【何をするのか?】

「飲酒許さない!」とか
「飲酒で人生が終わる」

・・・的な啓蒙やスローガン訴求ではなく、
福岡県での飲酒事故のリアルを毎日気にしてもらうことで
飲酒事故を「自分ゴト」にしてもらおうという作戦です。

福岡県警さんの応援を得て、
前日に福岡県下でおこった飲酒事故件数を
速報で毎日、発信する!!


というオペレーションをやります。


イチローのヒット記録も、
なでしこジャパンの快進撃も、
九州電力の「電気予報」も、

毎日発表されると、人間は気になるものです。


昨年の337件という数字。
つまり、1.2日に1回飲酒事故がおこっています。


ということは、毎日発表していて
3日でも「無事故」が継続すれば凄いこと!

ましてや、1週間継続無事故だったら、
お祝いでもしていいのです:笑。



こういう、福岡の飲酒事故のリアルを気にしてもらい、
いいことも、悪いことも共有し、知ってもらうことです。



【どうやって発表するのか?】

手弁当で始めた我々には、
まずはWEBのソーシャルの世界しかありません。

しかし、7月28日の夜に立ち上げた

「operation:DDD」のfacebookページには早くも

約280名を越える方々の
賛同(いいね!)をいただいています!


280名ってたいしたことないですか?
けど、一人一人が、100名友達いても、延べ28000名ですから!

もし、ご興味があれば、

「オペレーション:DDD」facebookページを見て、

ぜひ、いいね!で参加してください!
不謹慎ですが、軽い気持ちでもいいです。

毎日、あなたのウォールに、
前日の飲酒事故数が届きます!


twitter や ブログ は、
今週シコシコと立ち上げて行きます。

ここには、JR九州さんの九州新幹線開通時の
ソーシャルメディアによるプロモーション

SAIGOUDOON












「西郷ど〜ん」のプロジェクトで、
全国モバイル大賞を獲得した、強烈デジタルチーム
「Y.M.O(笑)」が協力してくれます。




で、こうしたもともとこの活動を、一緒に考えてた
クロスエフエムの富田さん。

実は、富田さんに企画の色々を相談してたんですが、
彼が、県警に交渉して、速報数字を
毎日いただくという形までしていただたんです。


しかも!


マスメディアとして初めて、

CROSSFM


CROSS FM で、平日の朝夕毎日、
「operation:DDD」のコーナーを作って
事故件数の発表をする!と!

朝の番組「モーニングゲート」は、元木さん。

MOTOKI














夕方の番組「TOGGY'S T.T」は
TOGGYさんです。

TOGGY












これで、数万人の福岡の人に届きます。




この作戦、地道に福岡の方々の志とともに
広げていきたいと思います!

もし、ご協力の相談に行った時には、皆さん
やさしくしてください!!!!



では・・・、
本日も

ddd-facebook





















DDD=Dont Drink and Drive !







cromagnon69 at 19:00|PermalinkComments(92) 心意気系 | 地方からのブランディング

2011年08月07日

「こうあるべき」をやめてみる。



おっとぉ・・・
またまた久々更新のクロマニヨンです。

facebookを、日常の「ツール?」として使う様になり
小ネタをあげてると、なかなかブログに採用する
ネタがなくなるんすよね。

ま、けど「想いの丈」は、
ブログなんで、ブログはやめんですけど。



そういいながら、facebookにも上げたけど、
ニュースにも出たりして、
その校歌が、「いわゆる校歌節」ではなく
「J-POP校歌」とか「アニソン校歌」などと
言われている、至学館高校。


よくある

「天高く、草萠ゆる〜」

とか、

「あ〜あ〜***(学校名)、
   我ら〜が〜」

とか、全く無し。学校名も無し。


ちょいと見てください。3分弱。



今年の甲子園:愛知県代表

至学館高校の校歌(歌詞付き)






どうすか?
感動しませんか?



僕は、今日、渾身のプレゼンが敗戦に伏した
直後だったこともあり、不覚にも涙ぐんでしまいました。

「夢を追い続けた。そしてここまで来た。」

あのアーティストとか、歌いそう!でしょ?

けど全部、この歌ってる坊主頭の高校生の心の中にある想い
そのままあらわしてるんじゃねぇか?と。

高校生が何かに打ち込み、
個人でもチームでも、勝利を勝ち取った時に、
「校歌」として、こういう歌詞を仲間と合唱し、
最後に渾身のガッツポーズができる幸せは、
よくわからん言葉が組まれた、校歌よりも感動すんだろうなと。


いやいや、伝統的なのが駄目だから、
全部こういうのに変えてしまえ!
とか言ってるわけじゃないので。
ただ、感動した。ってことですよ。



けど、僕は、この

「校歌っぽくない」

という部分を無視しちゃ駄目かなと。



「校歌っぽくない!」と言って話題になるということは、
いままで、そんな校歌がなかったってことです。

もしかしたら、案外あるけど、
こうしてテレビで流れたりしないだけかもしれないけど、
こういう校歌がガンガン生まれているとは思えない。

では、なぜ、少しの斬新さが話題になるほどなのか?


「学校」というものが、
ほとんどが古くからあり「校歌のタイプ」が刷新されようにも、
新設校が出来ない限り、校歌の制作も行われないから


・・・でしょうか。
各学校の校歌が、毎年新曲になるなら、
こんなことは話題にはならない。

「げ〜!今年の帝京高校の校歌、
 ミスチルの桜井さんらしいよ!」

的なね・・・。笑



けど、本質を考えたら、こうでしょう。

(慣例的に)
校歌とは、こうあるべき。


という日本人の感覚を、
完璧にぶっとばしたから。



こうした感覚って、様々な分野に
絶対あるでしょう?

国鉄から、JR九州になって、
九州独自開発の特急が出てきたときはビックリしました。

そう。
あの鉄仮面のような黒い電車787系「つばめ」です。

787-TRAIN













特急とかって、クリーム色とか、白とか青が
慣例的:電車のこうあるべき、だった。


国鉄という、かた〜い会社の流れなのに、
こんな、電車の常識ぶっとばしのデザイン。

(慣例的な)
電車とは、こうあるべき。

を完全にぶっとばしてくれました。





さらに、
この至学館さんの校歌が話題なっていることの
元には、何があるのか?


こういう校歌もありやろ?


といって採用した「オトナ」がいたことでは?

絶対、こういうのは「いかがなものか?」という
批判もあったんじゃないかなと
勝手に想像してしまいます。

けど、
これにした。
これに決めた。


こういう
「慣例的こうあるべき」破りみたいなのって、
これからの時代に、もっともっと出てくるべき
イノベーションの「一種類」だと思います。

もはや校歌なんて、その存在や意味なんか
ほとんど生徒の誰も気にしていない時代になっている中
YouTubeに、歌詞付きであがる、この「校歌」。

今じゃ、JR九州の電車は、
デザイン的にも凄いやろ!?
っていうのが、自慢にさえなっているのも
最初は、「こういうのもありやろ?」って決めたから。



皆さん。
あるべき伝統や慣習は守るべきでしょう。

けど、
破ってもいい・・破らなければいけない
ことを、破っちゃう人になりましょう。




そして、

「(慣例的な)こうあるべきの呪縛」

に縛られている多くは、
老舗企業さんや、行政の施策の数々に
沢山たくさんあります。



福岡で働くみなさん。
いや、学生さんも。

今、取り組んでいることが、

得体のしれない「こうあるべき」


にとらわれて、
アイディアのフィールドが狭まってないっすか?

「リスクが高い」
「過去に例がない」
「ノリ的にそういうのは・・・」


みたいなことが理由で、あなたのアイディアが通らないことほど
大きなチャンスが眠っているのではないですか?



あなたの
「信念からの、こうあるべき」で
「慣例的な、こうあるべき」の呪縛をぶっとばしてください。


福岡がブレイクするのは、そういうことが
ボッコボッコおこり始めてからだと思います!




では、また次回!!




cromagnon69 at 20:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

小柳 俊郎