くだらねぇこと

2017年03月25日

昭和空間「歌京」おそるべし。


僕は、昭和44年生まれだ。

もちろん、最新のガジェットに囲まれ、
飽和するテクノロジーに、なんと追いつきながら
毎日を生活するのは、楽しい。

しかし、逆に、日本の高度経済成長の次の、

「日本の、抜けきれない迷走時代 」

に青春を生きられたことは、非常にラッキーだったと思っている。

バブルもだけど、その前もそうだ。
今、考えればよくわからない「新製品」が溢れ、
それがコマーシャルされて、踊らされて一喜一憂していTらあの頃。

SNSも何もなくて、情報は都会にしかなく、
憧れの対象が、わかりやすかったあの頃を経験できたことで
今の自分の価値観がある。

似たような思いを描く人が多いから、
彼女もブレイクするんだろうなと思う。笑


 c2fba49I_400x400

東京出張の際、一度は行かねば!
と思っていた場所に、やっと行けた!

それが「歌京」。

 お店は、モダンとも言える綺麗な作りにもかかわらず、
置いてあるものは、全て昭和の「イカした」ものばかりだ!

 IMG_8610

僕の後ろにいる、同い歳の「UKYOちゃん」がオーナー!

机の下には、雑誌「MOMOCO」「写楽」など涙ものの
世話に雑誌が大量に置いてある。
「週刊コング」なんか、藤波辰爾だ!ハンセンだ!

周囲を見渡しても、ネタは尽きない。

IMG_8611

伊藤つかさ!!!!!のジャケットが飾られる壁の
手前のカウンターんいは、ラジカセ!!!

しかも、ダブルカセットデッキだ!
オートリバースだ!

月刊「明星」の後ろにイケメンは「DJ&VJ」。
壁にかかるモニターでは、
久保田利伸の「流星のサドル」から
チャゲ&飛鳥の「SAY YES」へ!!!!

IMG_8612


店内は、カラオケもなければ、DJへのリクエストもできない仕組みだが、
完璧なセンスと空気を読み取る彼のおかげで、店内、大合唱だ。

昔は、よかった・・・
では発展も革新もないのはわかっているけど、

「昭和」という、
独特な日本カルチャー勃興時代の思考にたちもどること


は、実はものすごいヒントが隠れているのでは?

と思ったりした・・・とか偉そうなことを書きつつ、
この3冊に胸躍りながら、バービーボーイズを
心待ちにする夜でした!


IMG_8615



「歌京(かきょう)」


福岡の方は出張の際、ぜひ!!!笑



 

cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月13日

出張を壮絶に充実させる「出張旅RUN」のススメ。


いい天気ですね。
先週は、東京に行っておりました。水曜日、福岡を出る時は、シトシト雨模様。キャリーをゴロゴロ引いて、雨の中地下鉄「中洲川端駅」へと向かうのは、憂鬱の極みでしたが、東京は素晴らしい天気した。

IMG_2545
(表参道!日本の国旗は青空に最も合うと思う!)

構造不況の波が吹き荒れる、広告業界。
特に、ローカル都市を本拠地とする広告会社も、生き残るためには、場所は関係なく、今後どんなビジネスを手がけていくのか?が大きなテーマになっています。
そうした流れの中で、編集長業務以外の本業でも、出張がすごく多くなりました。

そこで、出張が多くなった中、僕が近頃やってる、出張のパフォーマンス(というか自己満足感?)を圧倒的にあげる方法をご紹介します。ま、頼まれてないですけどね。笑


僕は、昔は、

出張といえばハメを外す、またとない機会!(←ダメな奴:笑)

・・・と思っていました。

「出張だし!しゃーない!」の免罪符

で、深夜、いや朝まで、だらだら飲んで、トドメにシメまで食う。
いや、否定しません。会社員にとっての「非日常」でしょうし、「無茶してる俺って、面白いよね?」症候群は、何歳になってもあるものです。

次の日は、遅く起きて帰るだけ!・・・ならいいですが、次の日もきっちり仕事がある場合、だいたい朝方飲んで戻って、シャワー浴びずにベッドに倒れこみ、朝アポの40分前とかに飛び起きる。飲み過ぎで頭がいたい。目も充血している。シメで食った餃子で口が臭い。あわててシャワー。アポ案件の「予習」もできず、とりあえず「間に合う」ことが目標になり、夏とかだと汗だくで先方へ向かう・・・・

商談は「問題なく」終わるでしょう。トータルに見れば、大過なく。けど、本当はもっとパフォーマンスが高い商談をすることが出来たはずだ!と、ミーティング後「本当に頭が働き出した時」くらいに思い出すのです。

さらに、クライアントと、前の日の暴飲暴食を引きずり、そのままランチ。食べないわけにもいかず、また胃腸をいじめて、午後はずっと気分が悪い。

・・・というパターンは、僕もたくさんやってきました(笑)。

辛抱力もなく、自分にも甘すぎる自分が、出張のパフォーマンスを最高にあげるためには、この「何度もやってる同じ後悔」をやめなければいけない・・・。

そこで、僕はこう考えました。

こんなのは、もう「飽きた」。

そう「ダメだ!改めよう!」ではなく、
「飽きた!」と思うことにしました。



そして、極私的なプロジェクトとして
「出張パフォーマンス最強化計画」
を策定し、実行に移すことにしました。


◆出張最強化計画「出張は、旅RUNだ」
昨年、トライアスロンやフルマラソンをやり始めたことで、ランニングをライフスタイルに組み込みました。週3回以上、高宮駅界隈から大濠公園の間を散々走っているのですが、もっと他の場所も走りたいなぁ〜といつも思っていたのです。

そこで、
出張というビジネスマンの特権を「旅RUN」の絶好の機会だ!と位置付ければいいやんけ!
と考えました。
僕は、1泊以上の出張には、必ず「RUNNINGセット一式」を持って行きます。「シューズ」「ウェア」「帽子」「サングラス」「スパイベルト」の5つです。

単純です。

朝、早くおきて、なじみのない新鮮な街を走る。
そしてホテルへ戻って、シャワーを浴びて、アポイントへ向かう。。。。

IMG_2588


朝一番のアポを、10:00に入れてあれば、
7:00に起きる。
すぐに走り出して、1時間走ってシャワーを浴びても
8:30です。
それから、朝飯たべつつ、今日の予定を「予習」して、余裕を持って、向かう。


走らない人は、散歩でもいいかもですよ。

とにかく、朝、運動する!

これが最強です。
「出張だから」生活を乱すのではなく、
「出張だから」生まれ変わってみる。



例えば、東京出張は、最高の「朝RUN」環境です。
「代々木公園」「赤坂御苑まわり」「皇居」「絵画館まわり」などなど、メジャーなランニングコースが目白押しです。

尾道出張の「朝RUN」は、海からの朝日が最高だった。
広島出張の「朝RUN」は、「平和公園」を早朝走って、心が澄んだ。
沖縄出張の「朝RUN」は、海を見れただけで興奮した。
名古屋出張の「朝RUN」で、初めて名古屋城のシャチホコを見た。


無駄に朝まで飲むとか、無駄に部屋でダラダラするのに何時間も使うより、
たった一時間知らない街を走り回ってみるだけで、歩き回ってみるだけで、
その日のパフォーマンスは・・・いや、人生の豊かさすら、圧倒的に上がりまくるとおもいます。

それだけで、

朝から地下鉄でうなだれているおっさん達を、圧倒的な精神的優位の元、睥睨(へいげい)することができます(笑)!

みなさんも、いかがでしょうか?











cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月10日

水谷千重子とカオス絵日記


昨日、コレに行ってきました。

















あんなに世話になった「ZEPP FUKUOKA」の最終ライブのチケットが、手元になかったから…では、決してありません。

なにせ、こっちも、

「キーポンシャイニング」だったのです!

水谷千重子「先生」は、何せデビュー50周年を迎える、超大物演歌歌手で、お笑い芸人の「友近」さんの、ファンだという。笑。

正に「友近…、いや、「水谷千重子ワールド」炸裂の3時間。
歌謡祭…というだけあり、ゲストが、本物の「堀内孝雄」「岩崎宏美」「相川七瀬」「麻倉未稀」 そして、スタレビの「根本要」と、大物ぞろい。

このゲスト、全員がフルスロットルで熱唱し、50周年のお祝い(笑)を、千重子先生とトークするという、鉄板のエンターテイメントでした。

よく考えると、こういうショーは、初めて見ました。演歌と銘打ってるけど、それに限らず、歌謡祭といいつつトーク満載。
特に、ロバート秋山さん、あらため、千重子ファミリーの「倉たけし」の役回りは、絶妙すぎて笑いが止まらんやったです。笑












いかにも、売れ切らないけど、地方の社長さん達に、可愛がってもらって食べているベテラン演歌歌手…をギリギリでやり続けてました。もちろん「中田の、しそ」もやってくれました。
つまり、壮大な「コント」ともいえる3時間。豊かな気持ちになりました。吉本の中島くん、ありがとう!!

このショーを見て思ったのは、やっぱり、人の気持ちにフックかけるのって、何か「角度が違うセンスを、散りばめる!」が絶対だということ。

「千重子先生」はトークの中で、サンパレスの2700人余りのゲスト全員が、平和に笑うようなギャグと、別にその中の200人くらいしかわからないけど、その人たちは、腹がよじれるくらい笑う!というのを挟んでくるのです。


僕が、感じるのはここです。

昔は、全員の人が喜ぶのもだけが、表に出て商売になっていった。
けど、この「別視点のセンス」で発信されるものが、いきなりブレイクしてしまうのが、いまの社会と言えるのでは?、と思う。

近頃の、僕の最高のお気に入りはこれ。

「カオス絵日記」


















ご存知の方も、ジワジワいらっしゃると思いますが、要は、一人の男性が、コツコツとインスタグラムに発表していた絵日記をまとめて本にしたもの。

え?何がおもろいのかって?


とか、






















こういうことです。

はい。何の役にもたたんですよ。笑。
けど、電車の中では、絶対読めないです。クスクス笑い続けて通報されます。

これって、一人でかかれてるようです。
インスタグラムで、あなたも、#pantoviscoを見つけてください(^^)。

しかも、これを、オープン初日に販売したのは

「BEAMS JAPAN」さん
ですよ!笑

まさに、今な感じです。

SNSの、超一般化は、ますますハンパない才能を出現させています。
そして、その才能に呼応する人たちが、正に呼応しやすくなったネット環境の中で「わかりやすく」ムーブメントになるのです。

この「カオス絵日記」が、600円。
高い安いではなく、このセンスを理解して熱望する人が朝から長蛇の列を作るということ。

壮大な、「大物演歌歌手ごっこ」とも言える「水谷千重子 歌謡祭」のエンターテイメントを求めて、福岡サンパレスが満員になるということ。

そうきたか!

…なセンスを磨く努力は、今後ますます怠れないですねぇ(^^)

またお会いしましょう。










cromagnon69 at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月09日

KITTE博多の入り口には・・・


みなさん!
沖縄の沖縄の方々のための
”変革を恐れない沖縄のオトナたちへ”贈るフリーペーパー「BOND沖縄」が完成しました。


BOND沖縄07表紙

福岡の「BOND」とは違い、ちゃんと「OKINAWA.07」って入れております!
沖縄版も、もう7号目になるかと思うと早いっす。

沖縄版は、ページ数が少し少ない分、コンテンツもぎゅっとつまってる感じです。この「BONDガストロノミー」的なページは、福岡から遊びに行く時も、役にたつのでは??
沖縄の素敵な仲間が、毎回きっちりキュレーションしてくれてます!

BOND沖縄BONGAS

 左の「BACAR」さんからの、右の「AWAMORISOUKO」へという流れで完璧でしょう!笑

あと、沖縄の「BOND GIRL」のコーナーも人気です。
沖縄版では、テレビに出られているタレントさんなども、たくさん出ていただいています。

BOND沖縄07GIRL

今回は「川満アンリ」さん。
長身で、顔がはっきりされている、素敵沖縄ボンドガールでした!

沖縄の全ファミリーマートや、那覇のデパート「RYUBO」などに設置されてます!この時期、沖縄に行かれる方は、是非是非「パクって」ください!フリーペーパーです!!笑



で、こんな感じで、福岡の方々は「BOND沖縄」なんて、あったんやね!知らなかった!っていうことになると思うのですが、我々、福岡人がもっと身近なのに知らないことがあったのでリポートします。

それは、ズバリ。


「KITTE博多」の玄関周辺には、オトナには聞こえない、謎のモスキート音が流れている!!
657ecf1cf64fb0933a8fab7e457b5dea



あ、知ってました??

僕はびっくりしました。オトナには聞こえないってなんやねん!と。

で、それを聞いて、この「GW」に生意気盛りの中学3年の息子を従え、KITTE博多の広場側の入り口にいってみました。すると、博多駅広場の方の入り口の前にさしかかった瞬間・・・

息子が苦痛に顔を歪めたのです!


その様子はまるで、

img_0



プロフェッサー「ギル」が奏でる笛の音に苦しむ、キカイダーのジローのようでした!


2



まじか!!!


僕には、全く聞こえません。
人の喧騒しか聞こえません!
よ〜く耳をすまし、神経を集中するとなっているような気もするのですが、

「ダークヘ帰れ!」

という声も聞こえません(聞こえるか!)


47歳はアウトです。


つまり、子供や若者には聞こえるけれども、年齢を重ねたオトナには聞こえない類の音が、常に発せられているということなのです。


ちょこちょこネット上にも、不快な音がする!というリポートをあげられてる方もいらっしゃいました。実は、東京の「KITTE」でも流れているらしく、このリポートでは、担当者曰く「ネズミ避け」のために流しています・・・と答えているようです。

果たしてそうなのか?
それだけなのか?

僕も、こんなブログを書かねばならないので、暇ではなく(笑)、
とりあえず、手っ取り早く知ってそうな人。
誰かいないかと考えたらいた!

P6049316

この「KITTE博多」に、「とり田」を出店している、店主:奥津さん!

article_art000124_4
店主:奥津氏。
料理のことでもなんでもないことを聞くという贅沢。そして、一番ちゃんとした写真を選ぶ、僕の性格の悪さ最高。



奥津さんに聞いたところ、やはり、若者にしか聞こえないモスキート音が出ているのは真実だということでした。

そして、その目的は?と聞くと、

”分別の無い若者が、あまり広く無い入り口前に「たむろしない」ようにするため!”


そういうことか・・・。
確かに、息子によると、店内に入った瞬間に音は聞こえないらしく、また玄関から2秒も歩くと聞こえなくなるという。


グッデイさんとか行くと、「蚊」が寄ってこない超音波発信機とか売ってたりするけど、ここは「若者をたむろさせない」ための「モスキート音」が施されているって面白いなと。

そして、実は天神にもいくつかの場所で、この装置は稼働していることもわかりました。



謎が解けて、ホッとした僕は、
とり田店主:奥津氏に尋ねました。

「そして、奥津さん。きこえました?」

「いや、聞こえません(涙)」

奥津さん。正直な商売人です。信じられますね。笑

ただ、実際に聞いたこともない「音」のことで一回分のブログをここまでひっぱる自分には、違う音が聞こえてくるのではないかと不安になっております。


また、お会いしましょう。
































 

cromagnon69 at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月05日

「ミイケ塩湖」に行ってみた。


GWも佳境ですね。
みなさん、のんびりしとりますか?
僕も、前半お仕事でしたが、4日&5日は実家の大牟田に帰ってました。

今回の大牟田帰省で、一つだけ行こうと決めていた場所があります。それは、日本の「ウユニ塩湖」として、ちょっと前に、インスタグラムな方々を中心に話題になってた場所.。そう。

「ミイケ塩湖」です(笑)。

若干、「遅きに失っしている感」もありますが、知らない方の為に。^^ 


まず「ウユニ塩湖」とは、いわゆる「死ぬまでに見たい絶景〜」的な特集に必ず出てくる、ボリビアの観光地。グーグルで写真検索すると、こんな感じ。

 _SL1378_

すごい。夜、満点の星が湖面に映ってるやつとか半端ないです。


で、日本にもこんな場所がある!
ということで、たくさんの写真がinstaに上がってました。

11910082_531935813620432_1485098416_n
Cg2TiSeUgAAHpFn


まぁまぁ、すごいやん(笑)!
しかも、名前は「ミイケ塩湖」。大牟田市の某所!とあるではないですか。我が「Vシネマ」な街が、こんな形でネットで話題っていうのも面白いので、ミイケ小学校。ミイケ高校出身の僕も、行ってきました。

走って。笑

大牟田市南部の僕の実家から、片道8キロありました。
で、こんな感じ!!

FullSizeRender_2


IMG_2478

どうですか?早速自慢したら、知り合いが、

「アース・マラソン」完走ですか?

とナイスコメントくれましたが、ビジュアル的には、なかなかのインパクトでしょ?
これが、「ミイケ塩湖」です!



・・・・・ということで、めでたく終わってもいいのですが、
ぶっちゃけいいですか?

走りついて、いや走る前に場所を認識した時の感想はこうでした。
「あ〜!ここか!」

そう、人生47年中、30年ほど大牟田に住んでいた自分は、ここにこういう白いもんが、うわ〜って積んである場所があることを知っていました。何も隠された秘境でもなんでもない。

この、三井化学の「塩の集積所」を、「塩湖」として拡散させた、現代のネット野郎達のクリエイティビティに、ただただ脱帽で、悔しかったです。

僕も「ウユニ塩湖」は知っていた。
大牟田のこの場所も知っていた。
けど、この場所を「ウユニ塩湖」みたいだ!って写真撮ろうとも思わなかった・・・。


みなさん。地方創生のヒントはここにありますよ!(いきなり話がそこかい!笑)

僕が「現場」に言ったら、おっさん一人と、カップル1組と、家族連れが写真とってた。ちなみにここは立ち入り禁止なので、無責任にはすすめられません。

地元の人が当たり前どころか、なんやこれ?みたいなやつが、見せ方で話題になるなんてことは、よく見るとたくさん起こってますもんね!
ただ、ここを「三井化学」さんが、正式に解放して、駐車場代金とって「ミイケ塩湖の塩まんじゅう」とか土産屋台出せば?とか言ってるのではないです。笑。


こういうのって、言われると値打ちでるよな〜。
僕が大好きなサイト「Y氏は暇人」見て、意味なく行って見たいところが増えるのと同じです。



今回のランニングは、この「大牟田ヘヴィメタルエリア」を走ったのですが、俺的には「ミイケ塩湖」もだけど、ここの方が「ロック」です。


FullSizeRender_1

FullSizeRender_3


男は、黒です。


「ミイケ炭湖(タンコ)」も一緒にどうですか?笑



IMG_2478
FullSizeRender_3



くだらないけど、いい休みだ・・・・。





cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月09日

松山はどこかに似ている!

愛媛県松山市に25年ぶりに訪問。

とあるゴージャス飲食店の撮影で、センスの塊である、Naoki.Tomitaくんの手際で、無事にミッションコンプリート!














それにしても、松山市のブランティングはシンプルだ。
おなじみポンジュースの本拠地?であり、空港降りたらこれ!
シャンパンならぬ、オレンジジュース(以下、オレジュー 笑)タワー!





















蛇口から、オレジューが出るという都市伝説もあながちバカにできない勢いで、街中は、ポン推し  だった!

そしてもう一つは、道後温泉!
坊ちゃん湯!!













棒立ちの俺。
出張早朝ランで、オレンジに敬意を表するウェアで訪問!朝から人たくさん!

そして、渋かったのは、松山城!













小さいが、ものすごく高所にあり、景色は殿様大満足だ!












そして、大街道というデカイアーケード!わかりやすい街づくり!













人口が、50万人ほどの街…と考えると、むむ?どこかに似ていないか?

そう!
ここは熊本やん!
という感覚!

みかん=馬刺し
松山城=熊本城
大街道=上下通り

あ!路面電車もあった!



人口 50〜60万人の都市は、こういうつくりになるのだろうか!
うんうん!
熊本だ!


…と、勝手に納得する僕を、あなたはこう思ってるだろう。

バカヤロー。
熊本には、ブルー◯ャトーをはじめとする、一大アダルトシティがあるんやぞ!


僕も、わかっています。

しかし…

しかし…


松山にも、それはあった!

しかも、強烈なインパクト!!

見よ!この威厳!!
スマホの方は、拡大して欲しい!














全部、風俗!
その名も、道後ヘルスビル!笑

道後温泉温泉の帰り、
あやまって立ち寄った界隈!
(いや、マジで誤ってですよ!)
まさに、異次元!!昭和!

観光客の健全な流れが、全く違う空気感!全く違う、おっちゃん、おばちゃん!



松山は、熊本を昭和にぐちゃっとした感じのイメージ!

深い!!!
レッツゴー松山!笑












cromagnon69 at 17:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年10月26日

規模を追うのではない企業統合。



そろそろ年末調整や確定申告のために、
「保険料控除証明書」が届く時期になってきました。

あんしん


「貴様は、我が社に、保険料を年間にこ〜んなにもはらってくれてるので、証明するよ。」

という書類で、これがないと「税金が還付」されないので
ちゃんと保管するのですが・・・。

一応、プロモーションの仕事とか、
フリーペーパーの編集長とかしてる関係上、
今の社会の変化とか、価値観や新しい会社や働き方・・・
みたいなものに、敏感な方だと思うのですが、そんな僕が、

「あ〜あ。なんだかなぁ〜」

って、強烈に近年思うのがこの時期なのです。
それは、なんだと思いますか???答えは、

”金融機関の名前”です!

僕は、保険屋さんの担当を、長年変えていないのですが、その方が所属する保険会社が、だんだん変わってきて現在の社名は、これです。

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

です。

とうきょうかいじょうにちどうあんしんせいめいほけんかぶしきかいしゃ

・・・ですよ。冷静に見ると、ギャグです。

バブル経済後の、金融機関再編と言われた時期から、
ず〜っと来て、気がつくと、銀行や保険会社の名前は
えらいことになってませんか?


西鉄福岡駅を出て、会社に向かおうと、パルコの前を渡ると、

三菱東京UFJ銀行

があります。三菱と東京とよくわからないUFJです。

そして、僕が所属する「BBDO J WEST(この社名も長い!笑)」がお世話になっているビルの持ち主は、

損害保険ジャパン日本興亜株式会社

もう、落語の「寿限無」レベルじゃないかと!!!
もう「新規名称」じゃなくて「名称連結」しただけやん!と。



なんか、こういうシーンが浮かびます。

重厚な役員会議室。

合併後、何十度目かも忘れるほど繰り返されている名称会議。
各合併会社から来た偉い人たちが、いかに、自分のとこの名前を残すべきかを名誉をかけて熱弁する・・・。しかし、そのためには相手の会社もたてて妥協点を見つけていく。
結果、よし!全部の会社の名前を繋げよう!
お〜!いい案だ!
じゃ、順番は、わかりやすく財閥系の名前から初めて・・・
っていうつらい過程があったことが、火を見るよりも明らかに伝わってきます!笑。

あ、旧財閥系の「三井」と「住友」が重なる「三井住友銀行」は、
英語では、「SMBC」。つまり、SUMITOMO MITSUI で順番を入れ替えてバランスを取っているように思えます。笑。 

たいへんなのです。


これに比べると、「みずほ銀行」は潔いですよね。
2002年に、「第一勧業銀行」と「富士銀行」「日本興行銀行」が合併した銀行です。

よくぞ、

日本一富士興行勧業銀行

とかにしなかったねって、ほっとしますね。


ただ、記憶を辿ると、僕の中で一番「ナイス!」と叫んだ合併名称もありました。
それは、1990年に、三井銀行と太陽神戸銀行が合併してできた、
「太陽神戸三井銀行」という名称を変更したもので、

svg

まだ、銀行の合併が珍しかったのですが、なんか日本を代表する銀行な気がして好きでした。
しかし、その後あっさりと「三井住友銀行」に変わってしまいました。


見るとわかるように、
「東京海上」という名称や「三井」「三菱」「住友」という旧財閥系の名前は、絶対に残さねばならない!という、圧倒的な力が働くんだろうなぁ〜!とか、池井戸潤一さんの、短編小説ネタにでもしてほしいような気分になります。


と、そんな中、近年金融機関に限らず、いろんな企業が合併したり、統合したりしますが、自分的に最もすごい!と感じたのは、薬師丸ひろ子さんが機関銃ぶっ放して、「カイカン」と言ってくれたころから、名前は知っている「角川」と、現代の象徴メディアとも言える「ニコニコ動画」を生み出した「ドワンゴ」の経営統合。
その統合会社の正式名称として、10月1日に発表された名称は、


kadokawa2015


は?
は?
「ドワンゴ」は?
という質問に、「カドカワ」の「ド」と「ワ」は、「ドワンゴ」からとりましたと。笑


今、個人的に最も話をお聞きしたい、この「カドカワ」の社長の川上量生(のぶお)さん的に、はっきり言って、名前なんてどうでもいいでしょ?って言ってる気がしてしょうがない。


Nobuo_Kawakami
(カドカワの川上代表!若い!)

そんなことより、何するかでしょ?的な投げかけ。


「明らかにブラックぽいのに、表面だけ取り繕ったようなふざけた名前があるじゃん。ニコニコローンとかニコニコ金融とか。だからニコニコ動画。」

というきっかけで「ニコニコ動画」になったってwikipediaにあった。

かっこいい。

川上さんは、ちょっと前のテレビのインタビューで、「角川」と合併して、何をするのか?という質問に、「何するか、今わかるようなら統合しても仕方ない」と言い切ってるのをみて、感動した。
「カドカワ」と、金融機関の名称を比べてどうのこうのを言いたいわけではなく、自分がいる業界に近いところでは、今後もこういう

「(いい意味で)何をしようとしているか、よくわからない統合」

ってのが、どんどん出てくるような気がする。


その「何するかわかんない」と言っていた、川上さんが先日すごいことを発表してた。

pc_mv1

全く新しいネットの高校「N高等学校」。
これは大マジの取り組み。

”不登校生は日本の潜在的な財産である”

ネットの高校。
リアルな校舎も沖縄に作るそうだ。

人口が減っているのに、不登校生は増加している。
けど、そんな若者たちにも、ネットがある現代は、様々な適性や活躍の可能性がある。
と言っている。

「川上氏が語るデジタル時代の適性」



金融機関の合併は、規模だ。
規模の大きさは、そのまま信用でもある。

一方、「カドカワ」における、
「角川」と「ドワンゴ」の統合は何と説明すればいいんだろう。

「角川」の膨大かつ強力なコンテンツを、
「ニコニコ動画」という、ネット界の怪物に融合させて・・・・
的な話だけではない。

だって、「カドカワ」が、高校作るとか、
想像もしてなかったですもん!

この「N高等学校」から、
数年後、日本を救う「超天才」が輩出されるかもしれないです。



今後も、単なる「コラボ」ではなく、

そこ合併して、何するん!

みたいなことが、頻繁に起こるきがしますね。
「業界」っていう言葉は、どんどん曖昧になっていく気がするし、そういう考え方を持って進む企業が、勝利をつかむんだろうなって思います。

なんか、自分がいる「広告会社」の分野が、
どんどん取り残されていくような気がする。


あなたの「業界」でおこる、おもろい統合って、何か考えてみては??

あ、その時、会社の名称は、長くならないように
割り切って考えよう!!!






cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年10月23日

老人たちの暴走。


先日の週末。

午前中の用事を済ませに、車で高宮通りを走っていた。
薬院六つ角を左折するつもりだったので、左車線を走っていた。
しかし、運悪く僕の走る左側車線に、宅配トラックが停まっていたのだ。
そこでは、大きな荷物をお兄ちゃんが下ろしている最中だった。

週末もお仕事大変だな〜とか思いながら、
止むを得ず、トラックの後ろに車を停車。
右車線へと、避けるタイミングを待っていた。

すると、ちょうど右車線の車間距離が空いた。
いけるなって判断して、
僕はウインカーをつけながら車を出そうとしたのだが、

その瞬間!

ちょっと距離がある後方から、シルバーの小型国産車が

「ビビビビビーーーー!!!」

と”押しっぱなしクラクション”を、ボクに浴びせかけながら、

しかも、明らかに加速してきたのだ!

貴様なぞ、絶対入れてたまるか!!!
の意志に溢れた、ものすごい加速だ。

僕は、完全にブチ切れて、
ジェイソン=ステイタム時代の「トランスポーター」並みの
ハンドルさばきで、

img_2
 注:写真はイメージです。

その小型国産車の横っ面に車をぶち当て、
その車を、対向車線の向こうの建物まで弾き飛ばして、
見事、大破させてやった!

61985_3
 注:写真はイメージです




・・・というのは嘘で、

そういう妄想をグッとこらえて、
あわてて発進を取りやめブレーキで車を固定した。

怒りより、ガッカリな気持ちを抱きながら、
その小型国産車が通りすぎる時に、
どんなヤンキー野郎か、この目で見定めてやるぜ!

と、大牟田仕込みの「メンチ切り」で通過を待っていると、
その運転していた「男」は、運転席のガラスの向こうで、

「バ・カ・ヤ・ロー!」

と誰でも、読唇できるような形相で、
俺に叫んで通過していった。

そして、僕は、呆然とした。

なぜなら、その乱暴極まりない男は、
その、大人気ないこと、極まりない男は、


明らかに70歳を超えてるような
老人だったからだ!



いや、確かに、

昔見ていた「日本昔ばなし」には、
自分だけ得をしようとする「嘘つき爺さん」や「強欲爺さん」は
確かに登場していたし、
勧善懲悪の時代劇でも、ジジイの悪代官が悪事を尽くす・・・
というのも見てきた。

しかし、一般的に「なめんじゃねぇぞ!」的な感じで、
こういうブチ切れ行為をするのは、若者と相場は決まっていた。

しかし、近頃、どうも違う気がすると思っていたら、
こんなデータを見つけた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年上半期の刑法犯摘発者数(警察庁調査)
14〜19歳:19,670人
65歳以上 :23,656人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少年犯罪よりも、老人犯罪が多いやんけ!

これは、年齢層別の摘発者統計を取り始めた
1989年以降、初めて10代を上回ったそうだ。
しかも、4000人も!!!
しかも、しかも、殺人などの老人凶悪犯は前年比10.8%増だそうだ。


そういえば、今年。
7月に青森で、兄弟喧嘩で口論になり、チェーンソー(!)を
持ち出してきた70歳の兄を、
66歳の弟が、ナタで切りつけ殺してしまった。

8月に大分の老人ホームで、口論になって、
86歳の男性が、80歳の男性を刺し殺した。

先月、北九州の八幡で、86歳の男性が、
76歳の知人の顔に「塩酸」をぶっかけた。

いや、このブログ書こうと思って、いろいろ検索したら、
他にも物凄くたくさんあって、めちゃくちゃ怖くなった。



いろいろな分析がされていたけど、
今の65歳以上の方々は、間違いなく終身雇用の恩恵で
現役を終えた方々だろうと思う。

ほとんどが、
「会社」に生活を守られ、
「肩書き」に自尊心を守られてきた。


そのまま、退職金と年金で、大往生できた時代は
それで幸せだったかもしれないが、
今の時代、すべてのルールが、一気に変わってしまった。

我々、中堅現役世代や若者世代は、
もちろん先行きの見えない時代で、不安はいっぱいだ。

けど、まだイノベーションしようと努力できる。
なぜならまだ、活躍できる「社会の場」があるから。

しかし、今の老年層の多くは、その現役時代が
バブルも含めて、あまりにも華やかだったために、
「俺は、まだいける!」
と思ってるけど、現実は全然イケてない・・・
活躍できる場や、機会が社会の変化でなくなってしまっている。

・・・というギャップに「不満やストレスが鬱積している」
という人が、どんどん増加しているんだろうと。
もしかしたら、日本が始まって以来、
苦しく、やるせない気持ちの老人の割合が
最も多い時代なのかなと、勝手に思ってしまう。


自分は、もう46歳だ。
あと、20年もすれば、いわゆる老人。

そして、その頃は、3人に1人が65歳の老人という時代だ。

自分が現役世代に、社会の大イノベーションが次々に
起こっている時代を通過できることは、幸運なのかもしれないと思う。

会社に依存せず、肩書きに依存せず、
自分の能力とか、行動力とか、発信で自分を確立しておくことが、これから先、大切なんだぜ!


っていう、社会の警鐘のような気がしてなりません。


今年の夏、ちょうどこの本を読みました。

写真 (1)
 
村上 龍『オールド・テロリスト 』


こいつ、どんだけ、村上龍が好きやねん!
という感じですが、書き下ろしの新刊なんで、即買いしました。

衝撃的な内容です。

2018年。「腐りきった日本を、一度リセットする」
という理念で、圧倒的な権力、財力、知力を持つ老人たちが、
冷徹に、次々にテロを繰り広げるという、
切なく、そしてものすごく怖い内容。
村上龍さんも、時代を感じての執筆だったのかなと。

希望を失い、生きる意欲も失った若者たち。
一方、権力も財力も知力をもった老人たち。
そこに共通するのは、社会から必要とされていないという自覚と絶望。

そんな言葉が踊っていました。

で、この本を読んだ直後に、70代の男性が
新幹線の車内で焼身自殺をする事件がおきたりして、
ビジネスやテクノロジー以上に、
人間が生きる事自体にも、今までの日本の常識が
通用しないようになってきてる気がします。

この国を、潰さないでいいような生き方をしなきゃですね。
そんな、歳の重ね方をしなきゃですね。





オールド・テロリスト
村上 龍
文藝春秋
2015-06-26







cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年08月15日

その場所の空気が「記憶装置」だ。


みなさん、お疲れ様です。
お盆休みも事実上終了ですね。
それとともに、夏が去っていく雰囲気も感じた気がしますが
みなさん、どんな毎日でしょうか?

15日の終戦記念日。
僕は、長男と、僕の昔の職場「三井グリーンランド」改め
「グリーンランド」遊園地に行きました。
中2の息子と二人で遊園地を回るという微妙な雰囲気が、なかなかイイもんだと思ったりしました(笑)。

 IMG_6398

まさに、厨房のくせに、身長ほぼ同じ。
さらにいえば、顔の縮尺が90%だ。いや、85%か?
すんません。僕、昭和野郎なんで・・・。


で、今日書きたかったのは、家族紹介ではなく、
帰省という機会に思う、人生の記憶についてです。

今回行った、グリーンランドは、退職して12年。
しかし、その後もちょくちょくこうして子供連れて遊びに来たり、昔の先輩や後輩に会ったりしてたので、そんなに懐かしさ感じないのですが、ある場所ですごく人生の時間の流れを感じることがありました。

今回のお盆帰省。
僕は、先週からの「沖縄出張」「東京出張」「雲仙出張」の3連発で、完全にオーバーカロリー&糖質過多を自覚していました。沖縄では、10キロ程走ったとはいえ、その分は沖縄のうちに食べちゃった気がしていて、このお盆に一発走ろうと、アディダス「REN」を大牟田に持参しました。
で、仕事の残りを、なんやかんや終えて14日の金曜日の夕方、大牟田の実家からRUNをスタート。
今回も、約11キロ程のRUN。普段、車で通り過ぎるだけの懐かしい場所に、ここぞとばかりに行ったのでした。その中でも、特筆すべきは、大牟田唯一の陸上競技場である、

御大典記念グラウンド

IMG_6360

「ごたいてんきねんぐらうんど」
大牟田の人は、普通「記念グランド」と呼んでいますが、本当は「昭和天皇即位」を記念して作られたありがたい陸上競技場で、昭和4年の4月20日開場。僕の誕生日と同じで、開場86年目の老舗です。

で、ランニングしながら不意に「記念グランド」で走ってみたい!と思い立ち、敷地に入ったのでした。

実に、28年ぶり。
当時は、当然「土」のコースだったのですが、今では立派な「全天候型」のコースになっていました。いわゆる「アンツーカ」ですかね^^。で、ダラダラと走りながら、上記の場所で写真を撮ろうと立ち留まった時に、すごく不思議な感覚に襲われました。

28年も経っているので、何が変わってた!懐かしい!とかではありません。

この場所に経った時、不意に、
「自分の頭や感情で制御できないくらいの量の思い出」
が、グルングルン目の裏に、リアルな映像で蘇ったのです。

僕は、中学&高校3年間、陸上部。
この「記念グランド」は、毎回の練習&試合場所でした。

そして、写真を撮った、この場所は、僕がやってた「短距離」の100mのスタート地点であり、第3コーナーでした。そこに、軽い気持ちで28年ぶりに立った時・・・

中学の時、校内のリレーの選手決めで、「しんや」君に負けたこと。
個人種目の代表選手になれなかった僕はリレーにかけていたけど、選考で5番目となった。中学最後の試合で出る種目が無いと思うと、悔しくて激しく脱力したこと。
しかし、マルチに早かった「しんや」君が、3種目の個人種目に
エントリーしてたので、「ほり」先生は、疲れなどを考えて5番目の僕を使うと決めてくれた。
「コヤナギ、リレーはお前で行く。この学校でベスト4に早いという誇りを持って走れ!」と言われ、悔しいけれど自分を保てたのも、このグランドのベンチの場所。

そして、その出たレースで、すごくいい走りができたのも、この第3コーナー。

高校の記録会で、「ちはる」ちゃんがお弁当持ってきてくれたこと(笑)。

練習で足がもつれ、当時の「針のようなスパイク」でふくらはぎ怪我したこと。

3段飛びの練習をしていた先輩のアキレス腱が、目前で「バチーン!」て切れたこと。


などなど、書き出したらあと100行くらいになるような、

本当に頭で制御できないほどの量の思い出

が、ぶあ〜!!!って出てきて、グルグルと目が回ったのでした。



その症状を、落ち着かせながら、思いついた仮説が一つ。

人の記憶が、もちろん「脳」の中に格納されていて、それがあるきっかけで、芋づる式に出てくるというのが定説かもしれないけれど、もしかしたら、
人々の思い出は、
現場である「その場の空気」の中に
格納されているのではないか?


アホか?と(笑)。

けど、今回
「思い出す」より
「脳に押し寄せてきた」感じ
だった。

思い出とか、その時感じた思いは、
目に見えない粒子になって「その場の空気」の中にある
これまた目に見えない記憶装置「エアHD(仮:笑)」に格納される。
普段は、もう完全に忘れてしまっていて、思い出すこともない。
しかし本人がそこに行くと、
その人だけが発する何かとシンクロして
パスワードの役割をして解放し、
人の脳の中に「ドパ〜!」って、データを流し込んで来る。

こういうプロセスがぴったりではないか!
という感覚だったのです。


この世には、こういう機能が備えられているんだなと。
忘れてしまってて、多分、福岡の今の家でぼ〜っと思い出そうとしても、なかなか断片的にしか思い出せないことも、その場所にいくことで、驚くべきディテールまで思い出す!

31年前の中学の筑後大会で僕の前を走っていた走者が、羽犬塚中学で、赤いランバードのスパイクだった!

ような・・・・



あ、わかってます。
脳の中に深く深く刻まれた記憶が蘇るというのは、よくあることです。

けど、今回感じた

自分が忘れたはずの詳細な記憶データを、
脳みそが、その場所の空気から大量にダウンロードしてくるような感覚

を、初めて味わいました。
たぶん、本人しかアクセスできないハードディスクが、
その本人が生きてきた場所、場所の「空気の中」にある
ような気がします。

そして、そこにいくと
不意にその「フォルダ」が開くのだと。


「まあ、行こうと思えば、いつでもいける」とかいって、
ずっとおろそかにしてた、大切な場所とか、誰でもあると思うのです。 
40歳とか過ぎたところで、自分がよくわからなくなったりしてきたら、こういう場所巡って、そこそこの「エアHD」から、ガンガン当時の未熟で、無垢で、悩ましい自分をダウンロードして、今の自分の元を振り返るのもありかもしれませんね。

陸上部では、何にも実績も記録も残せてない自分にとっては、
「まあ、中高は陸上部でした」
という程度のものでしかなくなっていたけど、今回この場所でダウンロードされた記憶データには、忘れかけていた友人の顔とともに、

なぜ才能もないのに、
6年も陸上短距離を続けていたのか?
の理由のフォルダもありました。



あ、もう完全に妄想のようなブログになってしまいました。すみません:笑。

2015年の残り少ない夏。
楽しいことたくさんやって、その記憶をその場所の「エアHD」に格納しまくってください!





cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年08月01日

かき氷が食べたいか!?



暑いです。
外に出ると、ジョーダンみたいに暑いですね。
ジョーダンみたいに。

クソ長い梅雨と、台風の連発で
ちっとも夏が来なかったですが、ここに来て、
一気に挽回するがごとく気温が33度を超えてきました!

なので、夏らしく、今日は「かき氷」について書かせてください。


かき氷!


そうです。Japanese traditional sweets です。おそらく、日本人の成人で「かき氷」という食べ物を、一度も食べたことがない人はいないでしょう。
しかも、作りは非常にシンプルで、氷に蜜がかかってるだけなんですから・・・

けど、ここです。

シンプルが、一番深いのです。


ご存知の方も多いと思いますが、
僕は2年前から、
かき氷ブランドの立ち上げをやってきました。

主宰するのは、東京にいる僕の友人K氏です。
普段は、かなり有名なブランド会社の社長さんですが、
そのK氏が3年前、一緒にランチ食べてる時に、なぜか突然言ってきました。

「小柳さん、かき氷、嫌いですか?」

僕は、一瞬訳がわかりませんでした。

「小柳さん、からすみ好きですか?」とか
「納豆好きですか?」
というのなら、わかります。クセがあり、好き嫌いも確かめたくなるはずだと。
しかし!かき氷という食べ物は、好きとか嫌いという感情を投げかけるものではないと決めつけていた自分がいました。そこから、驚きの世界を、彼が語りだしました。

世の中には、「かき氷マニア」がいると。
そして、マニアがいるということは、そこに、深い深い世界が広がっているのだと。

その時に、かき氷という食べ物が、絶対にあなどってはいけないということを悟ったのでした。
まず、印象に残っているお店はここ「ひみつ堂」

「ひみつ堂」で画像検索すると、こういうのが出てきます。

ひみつ1


うちのめされること、必至ですね。



要は、僕はかき氷という食べ物を、

小学生の時、大牟田市民プールから出たところでおじさんが売ってた、ガリガリの氷に、極彩色のシロップを、シャー!ってかけるやつ!

しか、頭に浮かんでいなかったのでした。
はい。BOND編集長として恥ずかしい限りです。


そして、K氏はたたみかけるように言いました。

うちの母親が、2年の歳月をかけて開発した「氷蜜(ひみつ)」があります。これが、ヤバいくらいに美味いので、多くの人に食べてほしい!

なにを隠そう「かき氷マニア親子(笑)」だったことを、カミングアウトしながら、その「氷蜜」の存在を教えてもらったのでした。

それから、紆余曲折を経て、2年前にイムズの4階の洋服屋さんに、自分のお店の片隅でやってもらうことで、実現しました!それが・・・・

オトナの究極かき氷
「ミルクアンドハニー」
です。
milk&honey-rogo

こだわりは、九州のフルーツを主に使用した、100%天然素材だけで製造された「氷蜜(ひみつ)」です。もちろん、保存料とか入っていないので、冷凍で保存された蜜が送られてきます。

基本メニューは、
「ミルクアンドハニー」
「生いちごみるく」
「宇治抹茶みるく」

期間限定メニューには、
「宮崎マンゴーみるく」
「生メロン」
「白桃みるく」などが登場します。

これら、コダワリまくりの「氷蜜(ひみつ)」。
かき氷の深淵は、これらをかける、氷にもあります。

ミルクアンドハニーの氷は、
「純氷」を「アイススライサー”初雪”」という
マシンで削ったものしか認められません!


あ、めんどくさいですか?笑
これです。

初雪


え?なにが違うのかって?

こいつで氷を、上手に削ると、こういう感じになります。

10170770_282912641868953_7135186319518340667_n

ガリガリではなく、

シュコン!シュコン!

って氷が「スライス」されます。
これを、ていねいに重ねていくことで、

俗に言う、ふわっふわの氷が出現します!

これに、K氏のお母様が2年かけて開発した「氷蜜(ひみつ)」たちが、絶妙に絡み、完成します。

1098250_205542102939341_304640566_n

これが「ミルクアンドハニー」の一番人気!生いちごみるく!
(ジャムです!ジャム!)



そうです!
大牟田市民プールの前のガリガリ&シャーもいいですが、

オトナの究極かき氷は、

ふわふわの氷に、
ドロドロの「氷蜜(ひみつ)」を
ゆっくりとなじませていく!


ものなのです!


そして、一口目が!
そして、二口目も!
本当にとろけそうになる。

酷暑の今しか、この感動的な時間を味わうことはできまことはできません!


この「ミルクアンドハニー」は、
2年前、イムズの1店舗で「13000杯」売れました!

254662_203172463176305_580862881_n
(最大40分待ち!だった!)


そして、昨年は原宿にも実験店舗を出し、全国雑誌やwebでも
話題になりました。

<VERY>
a4a8f2f27f9a77736c7f14dc77632ca9-208x300


<GINZA>1位やん!
ginza2


<pen online>

50


<GQ online>
09



そして、3年目を迎えた今年!

福岡発祥ということで、今年は5箇所!

まずは「天神」!

天神のイタリアンレストラン「THE GARDEN」さんに組み込んでもらいました!
この夏は、「BEER THE GARDEN」と銘打って、
「オトナのビアガーデン」を開催中で、まさに「オトナコラボ」となってます!
ここの最大の売りは、軽くコーヒーなどを頼んでいただければ、
店内で、ミルクアンドハニーを食べられること!
この週末、ソッコー行けます!!!ぜひ!!

M&Hwith社員

BOY&GIRLS

THE GARDEN
〒810-0001 福岡市中央区天神2-4-5
TEL  092-717-8778 FAX  092-717-8777




そして、博多!
JR博多シティの屋上「つばめの杜ひろば」の「仲見世」の一番手前に出店してます!


さらに、福岡西!
初の西への進出は「マリノア」です!
「マリノアシティ福岡」の「オーガニックガーデン」に出店しています。


もう一つは、小倉!
小倉は「リバーウォーク」です!
「リバーウォーク北九州」の1F ミスティックコート横に!


最後は、九州自動車道「古賀SA」下り!

ここは、土日祝日のみです!!鉄板で皆買ってます!


とにかく、このマニアックな見識と、
探求から生まれた、かき氷をぜひ食べてほしいです!
この、ジョーダンみたいに暑い日に!

M&H POSTER


以上、

「氷蜜(ひみつ)結社 ミルクアンドハニー」

がお贈りしました!





cromagnon69 at 06:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

小柳 俊郎