広告

2017年08月03日

ラーメン屋「我ガ」。「一蘭」発祥の地にある孤高の店。


みなさん、暑いですね^^
生きてますか?

4年前、肉体改造した時以来、「炭水化物」を食べることが、
万引きをすることと同じくらい「罪悪感」を覚え流のですが(笑)、
昨日は、特別だった。

夜の会食を、福岡市の春吉で、親友の経営者たちと終え、
さあ、BARでも行くか・・・となるかと思いきや、
友人の工藤くんが「連れて生きたいラーメン屋がある」と言い出した。

炭水化物か〜・・・と思っていると駐車場へ。
お酒を飲まない彼は、いつも車なので不自然じゃないのだけれど、
「どこにあると?」
と聞くと彼はこう答えた。


小郡

「おごおり」!小郡市!!

福岡市博多区から、Googleマップで、29キロ。
自動車所要時間:51分と出るではないか!
時計は、22時前。

「まるで、悪ノリの大学生だ」

車の中で、工藤君が教えてくれた。

あの「一蘭」の発祥地は、ここ「小郡」。
その「正当のオリジナルの味の店」だという。

「一蘭」の派生だと、
「風凛(ほうりん)」のお話がよく聞きますが、

ほうりん

そんな店は、全く知らなかった。

しかし、このお店は、小郡にあるというのがヤバい。
小郡は「一蘭」発祥の地だ。

そして、その店には、
その「一蘭」を創業し、味を作り出した夫婦の名前が、
暖簾の染め込まれていると言う!!!!!



おおお!
ヤバい神社の噂を聞いて
そこへ向かう気分に似ている!!!笑




そして、住宅街の中にポツンよ出現!
その名も、

「麺屋 我ガ」

FullSizeRender 6


街灯も少ない閑静な住宅街なのに、

22:30でも満席!


そして、暖簾をくぐる・・・・

FullSizeRender 8


は!この名前は!!!!


FullSizeRender 7


中村貞之さんは、一蘭の創業者のお名前ですね。

ここで「一蘭」という屋号を巡る争うの話は、関係ないので置いときましょう!

そう・・・

我々は、美味ければいいのですから!


で、注文。

まさに「薬味ラーメン」と言われるそのもの。
FullSizeRender 5

FullSizeRender 4


あ〜・・・美味い!

一蘭との違いは、麺。
僕は、こっちの麺が好きだ。普段、堅麺を好まない僕は、
このくらいの弾力感がちょうどいい!

あと、スープ。
これは、一蘭のものと「同じ」・・・と言いたいが、
少し、あっさり感じたのは、いつも「一蘭」に行くと
こってりに「丸」をつけていたからだろう。
ここは、オーダー用紙などはない。
ラーメンといえば、ラーメンが出てくるだけだ。

それと、スープの後味が断然いい。

食べた後、帰宅後・・・と続く

「夜中、ラーメン食っちまったなぁ〜後口」

が少ない気がしました。

価格は、
ラーメン:580円。
替え玉:100円。

うん。ラーメンの値段だ・・・・・笑



こんな場所に、別の流れの、この味がある。
一度、ネタに行ってみては!?




麺屋 我ガ(GAGA)
福岡県小郡市横隈1586-6
0942-75-1103









cromagnon69 at 08:00|PermalinkComments(7)

2017年07月29日

「何屋さん」がなくなって行く。


先日、amadanaの熊本社長と話していました。

すると、こんな話をしてくれたのです。

今、アウトドアグッズが売れていますが、
ただ、スポーツショップや、アウトドアショップが、
モヤっとしています。
なぜなら・・・・

”アウトドアグッズは、ホームセンターで売れてるから”

 00000000000000490516_0000004297_5


・・・ふむふむ。そんな気がする。
だって、アウトドアは、どんどんインドア化してきてるし。

 

今、一人暮らしの家電とか、シロモノ家電の一部の
売れ行きに、大型電器屋さんがモヤモヤしています。
なぜなら・・・


”若い人が電化製品を、無印良品とか雑貨屋さんから買うからです”

 talk01


 


今、生活必需品とかビールとかの売れ行きで、
いわゆるスーパーマーケット的なお店がモヤっとしています。
なぜなら・・・・

”ビールとか洗剤をドラッグストアで買ってる主婦が増えているからです”

00000000000000488709_0000002808_1
 


言われてみれば、全くその通りだなと思います。
上記の3つの例だけではなく、あなたも沢山思いつくのではないでしょうか?

ここに、amazonが!とか、楽天が!とか、
通販の話が混じると、もっと複雑になりますが、
単純に、リアルな流通分野で、しかも規模が大きくなっていくと
どうなるか、想像がつきますよね?

ホームセンター、大型スポーツショップ
ドラッグストア、大型雑貨屋・・・・
これらの中で、売ったらおかしいものなんて無くなってきてませんか?


そうです・・・

「何屋」というカテゴリーが無くなりますね。

熊本さんは、多数の分野で、クリエイティブソリューションという業務を依頼されていて、その中で見ている中で、その傾向はますます高まるばかりだと話してくれました。

もちろん、極めて専門的だったり、小規模だったり、全部の分野がそうではないでしょう。
けど、話していて思ったのは、今後さらに多くの分野で「何屋のカテゴリー喪失」は、図らずとも増えていくはずです。

先日、新宮の「IKEA」さんの横にある「CAINES(カインズ)」さんに行きましたが、
現在のなんでもあるホームセンターの域を超え、ペットショップで犬まで売ってました。
ペット屋さんです。そして、こうした「IKEA」さんや「カインズ」さんが、
「リノベーション」を店内で請け負ってたりします。工務店です。

究極の大型流通の「最終形態」は
どこへ向かっていくんでしょうか?
個人的に、目が離せなくなってきました。

 

一方で、流通以外でも、現代は「廃れた分野が、結合して復活する」的な例にもいとまがないです。

わが町福岡にも、パルコさんの中には「泊まれる本屋」さんってのがある。
大手門には「泊まれる立ち飲み屋」ってのができた。

本屋さんは、経営が厳しくなってる。
立ち飲み屋さんも古い業態。
けど、泊まれる・・・とつくと、何屋かわからんけど注目を浴びる。

あんだけ、めちゃくちゃある「うどん屋さん」。
その中で、うどん屋と居酒屋というカテゴリーを合わせた
「二◯加屋長介」さんは、もう東京に2店舗出ました。

さあ、みなさん。
既存のカテゴリー概念を捨てる時がきました。

もし、いや多分ですが、

アップルが、自動運転の自動車を発売したら
アップルは、自動車メーカーでしょうか?
Googleが、テレビ作ったら家電メーカーでしょうか?

 

そして、我々、ビジネスマンもです。

僕がいる広告業界は、もっとも「流転」の状況です。

広告代理店だから、これはやれません・・・
なんていう分野は無いと言い切って、オンステージしておかないと、
クライアントさんのやりたいこととか、
自分が面白いことはやれない時代に、完全になってきてるなと思います。

テレビ局の方や、新聞社の方も、
もう媒体の壁とか無くして、一気通貫で戦略とか事業仕掛けるように
なるんだと(なりますよね?笑)思うのです。
「いや、我々、紙(新聞)では、そこまでやれません!」
とか言われちゃうんかな?笑


あなたの事業や製品が、
いまいち停滞しているのならば、
組み合わせとか、カテゴリーをぐちゃぐちゃにしてみるとか
そういう視点が必要だ!
と、昔から言ってるかもしれませんが、
いよいよ、その時代が来ました!


そして、そうしないと生き残りにくい時代が、
ソッコー来てしまいました。

カテゴリーをグチャグチャにしましょう。
それは、多分、昔の人が便宜上分けて来ただけのものかもしれません。

 


さあ、何屋さんかを究めるか?
何屋さんか、わからないヒトになるか?

面白い時代になってきましたね! 



cromagnon69 at 10:36|PermalinkComments(0)

2017年03月25日

昭和空間「歌京」おそるべし。


僕は、昭和44年生まれだ。

もちろん、最新のガジェットに囲まれ、
飽和するテクノロジーに、なんと追いつきながら
毎日を生活するのは、楽しい。

しかし、逆に、日本の高度経済成長の次の、

「日本の、抜けきれない迷走時代 」

に青春を生きられたことは、非常にラッキーだったと思っている。

バブルもだけど、その前もそうだ。
今、考えればよくわからない「新製品」が溢れ、
それがコマーシャルされて、踊らされて一喜一憂していTらあの頃。

SNSも何もなくて、情報は都会にしかなく、
憧れの対象が、わかりやすかったあの頃を経験できたことで
今の自分の価値観がある。

似たような思いを描く人が多いから、
彼女もブレイクするんだろうなと思う。笑


 c2fba49I_400x400

東京出張の際、一度は行かねば!
と思っていた場所に、やっと行けた!

それが「歌京」。

 お店は、モダンとも言える綺麗な作りにもかかわらず、
置いてあるものは、全て昭和の「イカした」ものばかりだ!

 IMG_8610

僕の後ろにいる、同い歳の「UKYOちゃん」がオーナー!

机の下には、雑誌「MOMOCO」「写楽」など涙ものの
世話に雑誌が大量に置いてある。
「週刊コング」なんか、藤波辰爾だ!ハンセンだ!

周囲を見渡しても、ネタは尽きない。

IMG_8611

伊藤つかさ!!!!!のジャケットが飾られる壁の
手前のカウンターんいは、ラジカセ!!!

しかも、ダブルカセットデッキだ!
オートリバースだ!

月刊「明星」の後ろにイケメンは「DJ&VJ」。
壁にかかるモニターでは、
久保田利伸の「流星のサドル」から
チャゲ&飛鳥の「SAY YES」へ!!!!

IMG_8612


店内は、カラオケもなければ、DJへのリクエストもできない仕組みだが、
完璧なセンスと空気を読み取る彼のおかげで、店内、大合唱だ。

昔は、よかった・・・
では発展も革新もないのはわかっているけど、

「昭和」という、
独特な日本カルチャー勃興時代の思考にたちもどること


は、実はものすごいヒントが隠れているのでは?

と思ったりした・・・とか偉そうなことを書きつつ、
この3冊に胸躍りながら、バービーボーイズを
心待ちにする夜でした!


IMG_8615



「歌京(かきょう)」


福岡の方は出張の際、ぜひ!!!笑



 

cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年01月08日

天神大改造がマジで始まる

2017年も、もう10日あまり。
正月休みから、すぐ三連休で本格的に全開になるのは来週から!って方も多いですかね?

さて、今年一発目の話題はこれです。

image

「天神ビッグバン」第一弾ビルの計画発表!


先日、このビルを計画する「福岡地所」の榎本社長と、高島福岡市長が一緒に会見されてました。

「天神ビッグバン」

とは、2024年までに、天神地区の30棟のビルを建て替え誘導しようという大胆な作戦。福岡市が定める「天神ビッグバンボーナス」の規定をパスするデザインなどの計画であれば、規制を緩和したり様々な協力を得られるという仕組みになっている。

だから、今回の発表は「単に、天神のビル建て替えるってわけじゃねぇぜ!」という意思を示すもので、写真のごとく、かなり攻めてる、ガラスブロックが積み重なったようなデザインだ。


image



この建物をデザインする、九州大学出身の建築家「重松象平」さんという方が所属する、オランダの設計事務所「OMA」という会社は、中国にこんな建物を建てている。


chinabiru


これは「中国中央電子台」。つまりテレビ局の社屋だ。
この位、ぶっ飛ぶこともできる会社に任せた!というのは、なおさら「どういう意味か?」を発信していると思う。

福岡の勢いや注目のされ方は、我々が普通に暮らしていて、普通に働いているだけでは実感できないくらいのものがあるんだなと、近頃思うようになった。散々、その可能性については論じられているけれど、この会見で高島市長は、

「昨年、誰もが知る超有名企業の誘致を2つも逃した!」

と言っていた。
つまり、巨大なワンフロアを持つビルで、しかも「インテリジェンス・ビル」と言われる機能を備えた物件が「福岡になかった!」というのが理由だったらしい。だからこそ、この16階建、延床面積:6万平米というビルの持つポテンシャルはすごいのだと!
世の中の変化の速度が、早すぎて、もしかすると、福岡の取り組みすら遅いくらいに、世界中がいろいろな可能性を探る時代になったんだなと思う。

先日も忘年会で話していたのですが、
日本中が、東京の2020年「東京オリンピック」に向けて全てが集約していくような雰囲気になっていっている中だからこそ、

福岡だけは、その先のことを語りまくる。
福岡だけは、その先のことを発信しまくる。



これは、福岡が「最も先がある」場所としてのブランディング。
まさに「希望の地」としてのブランディングにつながっていくと思う。

なので、よく聞く「オリンピックに向けて」「オリンピックまでは」という言葉を、「受け止めつつも」「意識しつつも」、福岡の街は、一方で着々と「その先」を考えまくって、語りまくっていくのがいいんじゃないかなって思いました。

それにしても、この発表されたビルの予想図見ても、でかい。
今、まさにこの風景が、これ。

image



それが、こうなると。
もう隣のビルも、その横の「RE:THINK」などが営業している駐車場も前も一個のビルになる。
隣がフコク生命ビルやもんな〜。

image


image



さあ、次は西鉄さんの「福ビル」がどうなるかも、
そうとう楽しみだったりします。


2017年。
このビルが早速着工するとのこと。

皆さんの一年も、様々なチャレンジが始まる一年でありますように。





cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月08日

【実録】東京からのゲストを18:00から6軒(笑)!



こんにちは。
クロマニヨン コヤナギです。

久しぶりのブログです。
これは、ブログしかない!という流れで書いております。しばし、お付き合いを!

先日の日曜日!
東京から…ってか、ハワイから、いつもお世話になってるBOSS 本田直之さんが来福されてました。
世界一の玉露『八女伝統本玉露』の世界ブランディングのお手伝いもしてもらってるのですが、今や本田直之さんは、世界中の若手シェフを後押しする動きをされていて、世界料理学会でも、シェフでもないのに、皆んなが挨拶しにくる状況にビックリしたりしてました!

で、本田直之(以下、なおさん)さんが、来るということは、

「やっぱし、福岡が楽しいところ」

でなくてはいけません。


そうです。ここは、福岡の真骨頂!

『レストラン ホッピング(?)』です!

おわかりと思いますが「レストラン」といってもニュアンスは違いますよ(笑)!
総合プロデューサー(笑)を務める私としては、基本お店はお休みという悪夢の『日曜日』でしたが、結局6軒いったので、その結果をお知らせします。 

東京からのお客様。
日曜日。
朝までは飲まない。

さあ、これでスタートです。
あなたが、同じ境遇になった場合にそなえ、いざ読み進めてください。笑


 

【1軒目   藁焼 みかん】
1800〜2000

近頃、周りのグルメやろうどもに評判が良く、
ちょくちょく「もう行きました?」と聞かれるので、
電話したら日曜日もやっているというので突撃!

最高でした!

ただマジで、予約してないと、日曜日も満席でした。 
















大将の、タクローさんは、
これぞ大将!な、面がまえに素敵な笑顔。

料理は、文字どおり藁焼で、素材を炙ってくれます。なんとも言えない風味!
















地穴子とか、鯖、カツオなど、藁焼き最高です。
あと、呉豆腐もマストでしょう!ぜひ!
予算は、一人 4000~5000円前後ですかね!
居心地いいです。おすすめ!

















大将、最後まで見送ってくれました!
BOND送ります!




【2軒目  めでたい屋】
2000〜2100

我らが『グリルドしんちゃん』!現在は、『もつ鍋 一慶』や『唄う稲穂』など福岡にもたらした、中尾先輩が作った、路面屋台!

上人橋通りを薬院方面に進んで、右にあるテニス屋さんを右折するとある。






















路面に、屋台が埋め込まれている感じの「めでたい屋」!
手前の屋台車は、福岡にただ一人存命の屋台職人さんに、中尾さんが作ってもらった、国宝級の席!

飯も、全く手抜きなしの、屋台飯。
1軒目でもしっかり食えます!

ここでは、
絶対「おでん」は食ってください!
 
基本屋台なんで、立ち歩いて飲むわ、
勝手に他人と話し始めるわ、
もう、楽しくて仕方ない店です。

 
で、ここで、博多は「ラーメン」「明太子」だけじゃない!
「うどん」と「餃子」が、上いくくらいあるったい!
という声があがり、こちらへ!




【3軒目  池田屋
2100〜2150

日曜日開いてました!
はい、餃子です!もちろんここは、『炊き餃子』ですねぇ。
日曜の遅めの時間になっても大賑わいでした(^^)。





















これ、どんだけ腹一杯でも、ついつい食っちゃうんよねぇ(笑)
ここは、ハイボールでスッキリ「追加酔い」しました!




【4軒目  米と葡萄  信玄酒店】
2200〜2300

さあ、楽しくテンション上がってきたところで、
自然派ワインで「一休み」しようという、なおさんの提案で、
「信玄酒店」へ!ここは、僕も大好きなお店です。

そうです。日曜日開いてます! 

なおさんが選んだワインはこれ!






















一休みのつもりだったけど、八女の上陽豚のソーセージとか美味すぎて、また食いまくる!(笑)

帰りには、信玄くんも出てきて、みんなでパシャリ!





















結局、さらに満腹(笑)!
さらにいい気分になったところで、もう一発JUST福岡で!ってことで、またも餃子へ!

 

【5軒目  テムジン 大名店】
2300〜2340

まだ、折れません!
ここも日曜日も絶賛営業中です! 
さっきは、炊きだったので、焼きでいきます(笑)!

















いや〜、ひっさびさに来た、大名店。
1200までばい!って言われながら、
餃子を追加しまくって、挙句に、これ。






















世界最高の深夜禁断メニュー「テムジン大名店の炒飯」!!
うますぎる!!!!!
もう、完全に開き直って、みんな全開モード!!
 


















結局、最後のゲストとして、お店のスタッフに見送られて、タクシーを拾い、ラストの店へ。

ちなみに、この時間、テムジン大名店の前は、めっちゃタクシー通ります!下手に呼んでしまったので、何台もスルーするというミスを犯しました。(笑)
もう、酔ってて、我々のサービスの精度が下がってます。。

でラストは…


【6軒目  WITH THE STYLE】
2350〜2500

日曜日で、行きつけのバーなどが全滅する中、今回の2軒目までご一緒した、ルイガンズの水口GMの計らいで、男だらけで個室!

実は、この日、なおさんと同行してた、右京ちゃんがバースデー突入でサプライズを仕込んでたのでした。スタッフ全員がBDソングを歌う完璧な演出で喜んでもらいました。

ここで、スパークリング2本開けて、もう意識レベルは著しく低下。
麺でしめて「ラッキー7軒目解散」だー!
…は、幻に終わりました。(笑)


福岡にくる人は、皆んなが飯が美味いと思ってきてくれています。

だからこそ、徹底的に、間違いないものを、
少しずつ飲み食いしながら次々とつれまわす!
店で騒ぎ、街を歩き移動しながら騒ぎ、夜に沈んでいく!

これは、もしかしたら今回の6軒分の予算(笑)で、
一軒の中洲のクラブに行くのとは、
また違う満足があるのではないかと思うのです(^^)。

みなさん、いかがですか?

大丈夫です。
お店の名前で、検索すれば、データとか出てきますから!(笑)






cromagnon69 at 17:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年08月23日

#FUKUOKA 福岡愛こじらせインタビュー

こんにちは。せっかくなんで、お知らせ。

 #FUKUOKA(ハッシュフクオカ)  という、
福岡のクリエイティブ関連のニュースを掲載するサイトに、インタビューしていただきました。

題して『福岡愛こじらせインタビュー』(笑)。こじらせてんのかなぁ〜´д` ;

究極の褒められて育つタイプである、福岡の街の人々への、愛の言葉です(笑)!











#FUKUOKA  




cromagnon69 at 17:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年08月22日

バランスいい!「BELLO」


お久しぶりです。
コヤナギです。

皆さん、美味いもの食ってますか?
久々の更新(笑)は、福岡の美味しい店からいきましょう!

あなたの今日の気分はこうじゃないですか?

友達と少人数で、飯食おうぜ!ってな流れ。
和食っていうより、肉とビールとかワインな気分。
しかも、美味しいもの大好きだし、その上、せっかく行くのなら
明日だれかに話したくなるような、美味しい店がいい。
かといって、うなるほどお金もってるわけではない(笑)。
とはいうものの、いい感じの雰囲気で、
この店が好き!って言った理由を聞かれたら、
美味しいはもちろん「雰囲気が好きなんよね」と言ってやりたい。
もっと欲を言えば、軽く女性と二人で行っても全然いいやん!のクオリティ。
いや、もっと欲を言えば、ふらっと一人、ちょっと食べて飲んでって
使い方もしたいな〜、、、な店!

うるさい!欲張りかい!笑



けど、日常的にこういう店を求めているのは、
街が好きな皆さんなら同じじゃないですか?

ということで、今回行ってみて、
この欲張りな思いをかなりのレベルで満たしてくれたお店を紹介しましょう。


「BELLO(ベッロ)」

友人も自分も仕事で、集合が21時とかになり、
どこ行くよ?な硬直状態の中で、僕が前から気になっていた「BELLO」を提案。

場所は、福岡市中央区平尾3丁目。
平尾のヤナセさんを正面に見ながら薬院の方に戻った1本目を
ちょこっと左に入ったあたり。

店内に入ると、気さくな女性スタッフがお出迎え。
カウンターとテーブルあわせて、20席ほどの小さなお店です。


僕は初めての店で必ず聞きます。

「食べないで帰ったら後悔するのはどれ?」

すると、このお店のスタッフは、迷わず答えてくれたので
安心して、従順にそれをオーダーしました!


かき氷のような皿に盛られた
「オニオンドレッシングサラダ」
ただし、かなりのボリューム!!!



























自家製のドレッシングは、持ち帰れないですか?
とお約束のことを聞いてしまいました!


次に、こう見えてこれは「ポテトサラダ」。






















ポテトの上に半熟卵がのり、
濃厚なドレッシングがかかった一品。
これは、なかなか無いですね〜。


そして、本丸へ!

出ました!

黒毛和牛レアカツ 1450円!





















はい!うまい!笑

見ての通りの味の3割り増しです。 


そして、真打は・・・・

黒毛和牛ローストビーフ:100g    2500円!


 image

うん!看板メニューっていうだけのことはありますね!
100グラムって、少しかと思いきや、このボリュームでした!

これに加えて、必殺メニュー!
絶品の

ガーリックライス

で締めました!(写真はあえてあげません:笑)

今回は、これに、トウモロコシのフリット(これも絶品!)と
ビールやらハイボールやらスパークリングやら普通にのんで、
一人、5500円ほど。

ここまでがっつりじゃなくても、
カウンターに一人で座ってマスターとお話ししながら、
お肉とワインをつまむっていうのもいいですね。

個人的には、
次回、4人くらいで来て、他のメニューも余すとこ無く
制覇したい欲望にかられています!笑

お肉の店、ブームでたくさんありますけど、
ここは、冒頭の欲張りな要望を満たしてます!
ぜひ!!!


「BELLO」

福岡市中央区平尾3丁目−1−6
電話:092-534-3711



cromagnon69 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月27日

仕事も個人も、やっぱし「ブランディング」ですかね。


先日、ReTHINK Vol.02 が盛況の内に終了しました。

場所は、西鉄福岡(天神)駅コンコースにある「ReTHINK CAFE」。
(写真は、勝村くん。ありがとう〜!)

13220645_1062351617173548_904504165620320133_o


13221411_1062356733839703_3198509287686686516_o
 
そのメインイベントでもあったトークライブに出演させてもらいました。

RETHINK02

 ジャーナリストの佐々木さん。
クロスFMの、坂田社長。
TABILABOの社長、久志くんことBinちゃん。
そして、僕の4名。

 坂田社長もいらっしゃったので、「ラジオ」の可能性について盛り上がり、そして、やはりというべきか、ジャーナリストの佐々木さんの「惜しみなきアウトプット」は、納得させられることばかりで、この業界に長いこといる僕も、めちゃくちゃ勉強になりました。

13247769_1062351543840222_4362777400352721297_o


今回の詳細なリポートは、ReTHINK Books のオフィシャルサイトに掲載されるので、そちらを読んでいただければと思いますが、僕的に「端的」に言ってしまえば、


ずばり
ローカルにおいても「
ブランド化」だと思います。

ブランド化というと、受け取り方も様々かと思います。

・・・・ってか、「ブランド化」っていう言葉自体。聞き飽きた(笑)。言い過ぎ。
けど、他にわかりやすい表現がないので許してください。


ほとんどの人が、スマホで、あらゆるニュースを24時間受け取れる環境では「即時性」や「文章がわかりやすい」とか「便利」とかいうフィールドには、競合の要素すらなくなりましたよね。

昔は、「**新聞は、文字が大きくなりました!」とか、
「どこよりも正確に伝える・・・」という広告やってましたが、
今や、そんなんでメディア選ばないです。

そんな中での、選ばれるメディアは、やはり「ブランドメディア」ともいうべきもの。

つまり「自分はこれ」「自分に合ってるメディアはこれ」という感じで選ばれることが、生き残るメディアの条件だということ。

「地元に特化した・・・」

というだけでは、やはり厳しい。
人口が多く、ビジネスチャンスが多いローカルエリアであればあるほど、同種のメディアも多い。その中で、ビジネスできるメディアになるには、「ブランド」になることを目指すべきだと。


では、どうしたらそうなれるのか?


僕の意見としては

「メディアに、主張がある」

ということ。
主張を先鋭化させればさせるほど、ターゲットも狭まるかもしれない。
デザインをとがらせればとがらせるほど、好き嫌いが激しく出るかもしれない。

しかし、逆にメディアの存在感=ブランド性は上がって行く。

僕は、BONDを5年間作ってきて、感じることです。



なんでも載っていて、誰もが喜ぶデザインやボリューム・・・
を持ったメディアは、全国をカバーするマスコミや、リクルートさんなどの壮絶な数のコンテンツを集積するモデルには勝てません。しかも、する必要もないと思います。


それだったら、

「あいつの話きいてみようか」
「あいつのオススメチェックしておこう」


そう言われるようになることを目指すべきですね。


そんな話をしていたら、クロスFMの坂田社長に言われました。
それは、まさにラジオが昔から目指し続けていることだと。

「なんか話のネタが合う」「聞いてる人のタイプがにてる」「なんか好きな曲がよくかかる」

こう感じてもらえた番組は、長く続くと。



これって、メディアの話だけではないんだと思います。

個人や少人数で事業やっている人も、
仕事は良さそうだけど、

個人のfacebookのポストがイケてないと、ちょっと引く。笑

つまり、個人のブランディング(マーケティング)もすごく大事です。
難しい時代っすけど、このスキルは大事だし、身につけるべきですね!!!



TABILABOの久志くんが、
なんでも共有し、なんでも情報が手に入る社会になればなるほど、

「限られた空間で、リアルに体験する情報が最も価値あるものになる」

と言ったのに、心から同意しましたが、
この「ReTHINK」という、少人数ですごく濃い話するイベントは、まさにこれだなと。
みなさんも、参加してください!!!


次回は、いよいよ「本田直之」さんの登場です!!!
テーマは「ライフスタイル」!
福岡人必聴っす!!!


RETHINK03


ReTHINK Vol.03


残席わずか!!!





cromagnon69 at 13:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月20日

名前を変えてしまえ!!


皆さん、お疲れさまです。
かなり、暑くなってきましたね!
これは、あっというまに夏っすね。しかも、相当暑そう。

さて、皆さん「名称変更」 という言葉で何が浮かびますか?

ブランド名の変更は、
我々、ブランディングやプロモーションの分野では、
かなりの「大技」ですよね。

僕が、記憶に残ってるのはこれ。
よく「ブランド名変更で、バカ売れした商品特集!」とかにも出てきますが。 

 WEST COFFEE

サントリー「ウエスト」


 え?知らんですか?

僕にとっては、大学時代の缶コーヒーでした。
たしか、織田裕二さんがCMにでてたのでは・・・と、思ってYouTube掘ったら、間違いなかったです。しかし、記録によると、その後売れずに発売打ち切りになるのですが、ここで「ブランド名変更」です。

サントリーのコーヒーブランドは「WEST」から、

BOSS

「BOSS」になったのです。


映画「MIB」から、完全に宇宙人キャラを受け継いだ、トミー・リー・ジョーンズさんが、「ただ、この惑星の・・・」のセリフが泣けるCMで、日本を代表する缶コーヒーになりました。

fc2072a99db5006c32e95d13371fcf77


このような「ブランド名変更」は、ネットで調べると、
たくさん「ヘェ〜!」なものが出てきます。


今では「ペットボトル緑茶の王様」と言える「お〜いお茶」。

おーいお茶 2

これは、昔、これだったそうです。

缶煎茶

伊藤園「缶煎茶」

こりゃぁ、確かにいかん。
病院の売店にしかないイメージな気がする。



で、こっからが本題ですが、
なぜ、今回このテーマかというと、先日こんなニュースを目にしたからです。


あの「バドワイザー」が
ブランド名を変更!


その名も「アメリカ」!


すごくないですか?「アメリカ」。
こんな感じだそうです。

バドワイザー


さすがです。違和感ゼロ。


CNNのネットニュースによると、ここから「オリンピック」や「大統領選」など、今年はアメリカ国民が、文字通り「アメリカ」を意識する機会は、非常に多くなる年だと。だから大統領選が終わる11月まで、名称を「アメリカ」に期間限定で変更すると発表したとあった。しかも、この期間の缶には、アメリカの国旗と国歌がデザインされるそうな。徹底しとる。

ここまでくると、もはや「大技」どころではないけれど、やっぱり「バドワイザー」だからできた。いや、「許された」という感じがします。

「名前」は「存在そのもの」。
その名前がついた存在がとってきた行動で、聞けばイメージが頭をよぎります。

ここで、名前とブランドイメージの話はしませんが、
例えば、よくある「アップル」がとか「ナイキ」と聞くと、先進的でスタイリッシュで革新的で・・・みたいなイメージがする・・的な話です。

では「バドワイザー」ときくとどうでしょうか?

え?バドガールですか?

budgirl
 (ははは。日本人のそれは載せませんよ〜:笑)

僕は、即座にアメリカで一番メジャーな「ビール」と答えるでしょう。
雑多でワイルドなバーで、グラスを割れんばかりに乾杯でぶつける、豪快で陽気な「アメリカ人」のイメージです。


cheers


そして、それはアメリカ人の皆さんも同じイメージなのでしょう!

だから「アメリカ」。
確かに「ヘイネケン」とか「レーベンブロイ」、
ましては日本の「キリン」さんなんかが、

「アメリカ」

とかって製品に名前つけたら、ぶっとばされそうですもんね。

そういう意味で「許される」ブランドになったからこそ、
ついに繰り出した打ち手なんでしょうね。


一体、どういう許可をとったら「アメリカ」とつけられるのか?

そして、

今後、これ以上の「キャンペーン」はあるのか?


と考えると夜も眠れなくなりそうですが、残念ながら「アメリカ国外」で、この「America」を手にすることはできないようです。
皆さんも、いよいよ起死回生を狙う時は、名前変えますか!

あ、いっそ自分の「名前」も!!!笑



【蛇足】
日本の車の会社「富士重工」は、来年4月から

「株式会社 SUBARU」

に名称変更するそうですよ^^










 

cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月17日

ブリトーって御馳走だったんだ!「GYG」に行ってきました。


博多は、快晴が続いてますね〜
ただ、昼はあったかいけど、夜はまだまだ肌寒かったりしますが。

さて、今日は食べ物ネタです。 
先日から、東京出張の話してますが、
先日、トランジット・ジェネラル・オフィスの代表である、中村さんと会ってきました。 

「トランジット」といえば、
オーストラリアから「世界一の朝食」と銘打った「bills」を
日本に持ってきて「パンケーキ」ブームを起こしたほか、
日本でプロデュースする店が、なぜか次々に話題となる会社。
「マックスブレナー チョコレートバー」
「アイスモンスター」ほか、話題は山ほどあります。
今回、BONDチームで何軒かを回ってきたので、ボチボチご紹介していきたいとおもいます。

まず、
あなたは、東京出張で渋谷方面へ。
特にクライアントとの、ハードなランチミーティングもない。
時間はあるけど、全国チェーンの店でお茶を濁すのもなぁ〜という、食事にも「変革を恐れないオトナ」なあなたにオススメなのが、

ここ「GYG」





















この、二人のおっさんが目印のこのロゴマーク。

グズマン イー ゴメズ

と発音します。ま、「GYG」でよかとおもいますよ。
オーストラリア発の「メキシカンフード」屋さんです。

メキシカンフード???普段、あまり食べないわなぁ〜。ってか、店も少ない。
先日から「タコベル」さんなどの「タコス」などが有名ですが、

とりあえず、僕が今回注文したのはこれ。
「スパイシーチキンブリトー」レギュラーサイズ:800円






















重っ!

空腹の僕には、たまらない期待感をあおる、
肉太さと、重量感です^^ 
ラベルには、作った人の名前が入る、まさに手作りブリトー。


そして、焦って銀紙をはがして、かぶりついたのがこれ!!!


たまらんす。

スパイシーチキンの具に、玄米ご飯をチョイスして、
オプションで、野菜炒めもトッピング?いや、インクルード!

すみません。
僕、ブリトーって、某メジャーコンビニエンスストアのそれで名前を覚えたので、そもそも「ブリトー」というのは「ああいう」軽いコンビニエンスな食べ物だと思い続けてきたのですが・・・・。

ブリトーはご馳走でした!



もっとエキサイティングな味覚の持ち主には、このフリー調味料!

IMG_97352

おっさんの頭が燃えている、一番左は、若干肝試し入ってるので気をつけてください!
けど、一番左の緑のノズルのソースは、チキンにすごくあってて、うまかった!!


写真撮り忘れたけど、
メキシコ料理屋さんなんで、もちろんタコスも
「ハードシェル」「ソフトシェル」ともにあり。

店内も「ラフォーレ原宿」の2F!
っていう、オトナにはポップすぎる場所とはおもいきや、一人でも入れるちょうどいい雰囲気!

0537


GYG_1


東京で、適当にランチを済ますのはやめて、
ここで食った!と言えるところに行こう!!
福岡にはないですばい^^











 
 




 


cromagnon69 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
livedoor プロフィール

小柳 俊郎